こんにちは

manaoです黄色い花


昨日、
尾張旭市にあります
どうだん亭
秋の一般公開に行ってきました✨

どうだん亭は、
旧浅井家住宅離れで、
国登録有形文化財 建造物です



実は自宅からすごく近い場所にあるのですが
一般公開の時期に入ったのは初めてラブ

春と秋の
2週間だけ公開されるのです
⚠訂正
ひな祭りの期間も一般公開されます(失礼致しましたm(_ _)m)

2週間って結構すぐ過ぎてしまうので、
いつも「あ〜終わってた…汗」と
なってしまっていて…

なので

今年こそは!と
これも直前に思いつき(笑)
友人を誘って行ってきました音譜
(Eちゃん、忙しい合間をぬって来てくれてありがとう♡)






満天星亭(どうだんてい)と
よみますキラキラ



今年の秋は暖かいので
どうかな〜?と思いましたが
晴天の空に紅葉が映えて
とっても綺麗でしたキラキラ








Eちゃんの前に写真を撮られていた男性が、
お待たせしたお詫びにと
ベストショットが撮れる位置を
教えてくださいましたチョキ
(Eちゃんがきちんと待っていてくれたおかげです照れお願い



その方は毎年来られているのだそうです✨
教えてくださってありがとうございます。


私が撮った写真ベストショットとは
言えないかもですが
お許しください笑い泣き



これ以上入っては行けない場所には
止め石で結界がはられていました
























どうだん亭の拝観を終えて
外に出て
ふと見ると看板が…





そう!私も直前まで知らなかったのですが
どうだん亭のすぐ近くの
名古屋大教会庭園
「旧教祖殿」、「こふき亭」も
すごくオススメだったのです!


あまりみなさんにも知られていないようで、
私も今回
ちょっとどうだん亭の予習をしておこうと
家でネットで調べていて、
こちらも公開されていることを
そのとき初めて知ったのですビックリマーク



ここまで書いたら
写真がもうこれ以上貼り付けられない(15枚まで)
ことがわかりましたので笑い泣き
名古屋大教会庭園については
次回へ続きます音譜