時間の流れは下画面に絵で表示されています。
絵が横に少しずつ動いていて、絵が朝から夜に変わっていきます。


では改めて、ニコプチ学園に入学する所から書きます。
たしかストーリーは、友達のモデルオーディションに付き添いで来ていた所に、
女性「キミ可愛いね!名前は?」
主人公「いえ、友達の付き添いで……」
女性「えっ!こんなに可愛いのに付き添いなの!?」
女性「ねぇ、ニコプチ学園に入学しない?あなたならきっと素敵なモデルになれるわよ!」
と、いきなりスカウトされました。
ニコプチ学園では教師と生徒が協力して、毎月ニコプチ雑誌を作っています。
このあと願書を出すために、
まず容姿を決めて、名前と誕生日、都道府県を入力します。
一度決めた顔は、ゲームの途中では変えられません。
ですが、前のセーブデータがあれば服のデータを残した状態で
初めからゲームをプレイする事が出来ますので、
その時にまたこうやって顔を変えられるみたいです。

たれ目も可愛いですね♥

口だけ変えてみました。
かなり印象が変わりますね!
つり目とたれ目で悩みました(-""-;)どっちも可愛い~

違うタイプのたれ目。
まあ、可愛いかな?

これは今のマイキャラちゃんですね。
可愛い❤
私が可愛いと感じた目のパーツは、この三種類くらいでした。
他のは……目が大きすぎたり、つり上がり過ぎていたり……
正直ビミョーでした( ̄▽ ̄;)
次回作を作るなら、もう少し可愛くして欲しいですね(^_^;)
それから個人的な要望ですが、
パッケージのイラストを再現したんでしょうが、
ほっぺの艶を表現するハイライトは、一つでいいと思います。
二つもあるのは今まで見た事が無いので、何だか変に感じました。
話を戻してキャラパーツの紹介!
選べる顔パーツは、

目の形

口の形

眉の形だけです。
肌の色も選びたいのですが、選べないみたいです。
最初に選べる髪型はこれだけです。

ロング、ボブ、ショートの三種類だけ。
ヘアカラーも三種類です。
全ての入力を終えて、ニコプチ学園に入学します。
名前は「まな」にしました。


ずいぶん若い校長先生ですね。
主人公をスカウトしたのがサトミ先生です。
サトミ先生が寮の生徒に主人公ちゃんの紹介をしてくれました。


いきなり大号泣!Σ(゜Д゜)
サトミ先生が言うには、どうやら転校したばかりで一人で寂しかったみたいです。
自分と同じ子が来て、嬉しさのあまり泣いてしまった様です。

寮の部屋にひとりぼっちで居たのは寂しかったでしょうね。
そして寮の部屋に案内してくれたマキちゃん。

まさかの一人部屋でした。
てっきりマキちゃんと相部屋だと思っていました(・・;)
一人にしては、この部屋は広すぎますね……
ていうか主人公ちゃん、普通に台詞があるのね。
ガールズモードやプルミエは、マイキャラがほとんど喋らないので新鮮です。
制服を用意したから、着替えてくれば?
と言われて早速お着替え♪

可愛い制服ですね❤


マイルームから出ると、寮の廊下に出ます。
ここではちびキャラ表示に変わります。

CGだと小学生には見えないですが、
ちびキャラがランドセルを背負っている姿を見ると、
ああ、そういえば小学生だったなぁと、思い出します。
十字キーかアナログスティックで廊下を歩いて移動出来るのですが、

しばらく押し続けると走ります(^^)
走っている時に急に止めると、おっとっと!ってなるのが可愛いです❤

キャラクターの近くでAボタンを押すと、手を振る軽い挨拶が出来ます♪
可愛い❤
もっと近づいてAボタンを押すと、そのキャラとの会話シーンになります。
ちなみに

先生や校長先生だとお辞儀になります。
こういう所をちゃんと作ってあるのはいいですね♪
二階にはエレベーターで移動します。
これがめんどくさいんです。

エレベーターにAボタンで乗って、上キーを押して二階に上がる。

二階に着いたら、Aボタンでエレベーターから降りる。
いちいちボタンを押すのがめんどくさいです(^o^;)
これ以上写真を貼れませんので、今回はこれでおしまいです(^o^)/
最後まで読んで下さって、ありがとうございました♪
よかったらポチっとして下さい♪