前回に引き続き、「ファンタジースプリングス」に行ったときの様子です
今回は、映画「塔の上のラプンツェル」をテーマにした「ラプンツェルの森 」編です
ラプンツェルが暮らす世界を体験できるエリアでした
どこを見てもお花がたくさん咲いていて、お散歩するだけでも楽しめます
ここから先はネタバレが含まれます!
行く前に見たくない!という人は要注意です
ラプンツェルが暮らす世界を体験できるエリア
「ラプンツェルの森 」には、ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔が立っています
今回は明るい時間帯に行きましたが、夜になるとランタンの灯りが森を包み、とてもロマンチックな雰囲気になるんだそう
エリア内に入ると、さっそく大きな塔を発見
映画では、ラプンツェルが小さい頃からこの塔の中で暮らしていましたよね
近づくと、どこからともなくラプンツェルの歌声が…
見上げると、塔の中で歌っているラプンツェルを発見しましたー
ラプンツェルの動きがとても可愛らしくて、ずっと見ていられる…
アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、ボートに乗って年に1度のランタンフェスティバルへと向かうアトラクション
ラプンツェルとフリン・ライダーのロマンチックなボートの旅を一緒に楽しむことができちゃいます
並んでいると、さっそくあちこちにランタンを発見しました
そして、フリン・ライダーといえばコレ
作中で「俺の鼻、こんな風に描きやがった!」と文句を言っていた手配書が、あちこちに貼ってありました
他にも映画に登場するアイテムがあちこちにあるので、アトラクションに乗るまでの時間も楽しく過ごせます
さっそくボートに乗り込み進んでいくと、楽しそうにくるくる回っているラプンツェルと、その様子を眺めるフリンの姿が
ラプンツェルの不思議な力をもつ髪で、フリンの傷を癒すシーン
本当に髪が黄金に輝いていてとても綺麗でした
岩を潜り抜けて先に進むと、そこにはラプンツェルの生まれ故郷のコロナ王国が広がり、 お城からランタンがゆっくり浮かんでいく様子が見えました
とても幻想的で、いつまでも見ていたくなる光景…
さらに進んだ先には、たくさんのランタンに囲まれているラプンツェルとフリンの姿が
「輝く未来」を歌う2人の周りをボートでゆっくり進み、とてもロマンチックな空間でした
ボートが進み明るくなると、そこはたくさんの道具や船が置かれた場所
ラプンツェルが塔の中に描いていたような、可愛らしいイラストが大きく描かれていました~
アトラクションを降りて、余韻に浸りながら出口に向かって道を進んでいくと…
これは、マキシマスの足跡ちゃんと名前が書いてありました
今もまだお尋ね者のフリンを追いかけているのでしょうか
荒くれものが集まる!?「スナグリーダックリング」
エリア内には、ラプンツェルが荒くれものたちと友だちになった店「スナグリーダックリング」がありました
中では作品にちなんだ美味しそうなメニューを楽しむことができるようです
アヒルの看板がとても可愛らしくて、テイクアウトしたメニューと一緒に写真を撮っている人もたくさんいました
今回は「ラプンツェルの森」についてのブログでした
ラプンツェルがいる塔が思った以上に大きくて、何枚でも写真を撮りたくなるスポットでした
今度は夜に来て、ランタンに包まれた幻想的な光景を見てみたいですね
次回は「ピーターパンのネバーランド」編です