これからは、娘との日々について
記録として書いていきたいと思いますニコニコ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


もうすぐ2ヶ月の娘。
新生児の時は何もかもが心配でしたショボーン
今も不安はたくさんですが!!
でも、生まれて1ヶ月が本当に大変でした。


3時間おきの授乳。
おむつ変え。
ギャン泣き。
沐浴。
ミルクの時の咳き込み。
鼻詰まり。
おむつかぶれ。
あせも。


子育てでこんなに寝れないとはガーン
何もかもが初体験で
教えてほしいことがたくさん!!
そして自分の体が痛い。
普通分娩からの緊急帝王切開だったので
体がボロボロでしたえーん


体も疲れ果てているし
母乳はやめてミルクにしようかな…
なんて思っていましたが
ミルクだけにしてると胸が張って硬くなり
ちょっと痛みも出てくるように。
なので、母乳とミルクの混合にしました!


母乳の栄養は良いと聞くし
少しずつでもあげていこうと決めましたキラキラ
と言っても、母乳が足りないようで
ほぼミルクメインです。。


新生児の時期は
とにかく沐浴が苦手で。
いや、実は今も得意じゃないです。


うちは、旦那さんが体を支えて私が洗う!
この形でやってますあせる
一人でやるなんて
世の中のパパママはすごいですキラキラ
二人でやっても
首回り、脇の下、、
洗い残しが多くかわいそうな娘ガーン
ほんとごめんよ。。


首座るまでは沐浴で、と思ってます。
なんとなくですがキョロキョロ


沐浴の時、旦那さんと喧嘩しました。
理由は、持ち方が下手で
娘がかわいそうだったからです。
喧嘩の間、娘が不安そうに見ていました。
ごめんねえーん


その日は、授乳しながら泣きました。


旦那さんの行動から
娘に対しての愛情が伝わってこなかった。
私は全てが不安で
毎日たくさん考えて調べているのに。


泣いていたら
旦那さんが沐浴の動画を見始めました。
やっと、少しだけ成長してくれた。


産後クライシスですね。
未だに時々ありますけどえー


娘、頭さえも可愛いラブ
なかなか寝ない時の
ギャン泣きは辛い時もあるけど
やっぱり自分の子は可愛いですおねがいラブラブ