化学療法と放射線治療 | マナの日記

マナの日記

2018/7/9母が神経内分泌癌と診断されました
食道胃接合部原発
2019/10/18母は戦い抜いて天国へ旅立ちました
2020/6/5母方の祖母と引越し二人で幸せに生きていこうねと言った矢先に急逝
色々あって鬱とも戦ってますが負けずにワンコズと共に元気に前を向いて生きていく途中

2/27に入院して3/2から化学療法開始(シスプラチン+エドポシト)
3/4から放射線治療開始

前回の化学療法から一月半が過ぎてしまっていたので、痛みなどが強く出始めてはいたけど、シスプラチンを投与された2日後くらいには痛みが大分和らいだとのこと。

前回の検査で耐性が付きました
シスプラチン、イリノテカンどちらに耐性がついたかではなく、両方に耐性が付いたと考えるべきと主治医は言っていたが、母いわく『シスプラチンにはまだ耐性が付いてない気がするの!』との事。
私もそうだといいなとは思う


今回始めて投与されるエドポシト
放射線と組み合わせると毒性が強いみたいで、本日放射線治療3回目にしてダルーいと言って横になってます
動くと多少紛れるみたいですが、あまり無理はさせたくない
食欲は悪くない

まぁ看護士さんいわく、放射線治療中は悪くなる一方だから
放射線治療が終わって一ヶ月くらいは照射した臓器が腫れる
その後、新しい細胞が作られるからそれまで我慢ね!らしい。


この一ヶ月半の間、日本海側の病院や横浜の病院などにセカンドオピニオンしたけど、他にコレ!という治療はないみたい
放射線で綺麗に焼いてくれるのを祈るのみー!!
頑張ってよトゥルービーム!!(放射線の機械の名前)

さて、ご飯作ってきます!
食欲があるのはいい事だ

ほかにも書きたいことありますが、また後日〜

こんな事書いてますが、母は元気です!