SPレッスン受けてきました。
どんなレッスンなんだろー?とワクワクしながら行きましたが、初っ端から、出鼻を挫かれました…笑
このレッスン、極楽鳥のポーズを目指すためのもの、だそう。
先生の極楽鳥のポーズをみて、目が点になりました。
初めてみた、のもあるけれど、
バインドだって出来ないのに… 片足立ち?!
ムーリー
あぁ…かえりたい 苦笑
ですが、ようやく行けた、1ヶ月ぶりのレッスン。
出来ないなりにも頑張ることにしました。
バインドはやっぱり全然できなかったけど、
それ以外は、なんとか出来ました。
今週から、マスクをつけてのレッスンになり、やっぱりきつかった〜
そして、15日なので、手続きをして帰ってきました。
来月は一度も行けそうにないので、
最低ライン、休会手続き、
もしくは、一旦退会を検討。
どうするか悩みながら、今日のレッスンを受けました。
レッスン行ければ楽しいけど、
マスクをしてのホットヨガは、やっぱりかなりキツイ。
ドアのそばにしたけれど、それでも、息が上がり、苦しくなっちゃいました。
東京の陽性者は高いままで推移中。
なかなか減らないし、どこへ行くにもストレスだから、しばらくは八ヶ岳ステイ(避難)するつもり。
インストラクターさんにも相談し、一度、退会することにしました。
2〜3ヶ月で復会なら、休会費<再開するときの再登録料
ただ、休会から復活したいとき、再開希望の前の月の15日までに店舗での手続きが必要、これがなかなかハードル高い。
来月から行けるかなー?の判断は、なかなか難しい。
今年は、緊急事態宣言のあたりで、スタジオ自体が閉まり、3月から休会。
復活できたのは、6月〜だったかな。
入会後の2年縛りで、解約料が結構かかるのもあり、この時は退会しませんでしたが、17ヶ月経過したようで、ペナルティなし。
復会したくなったらまたやろう、で、一旦退会を選択しました。
ホットヨガが嫌いになったわけではないし、
大好きな先生たちもいるけど、
不安な気持ちを持ちながらら、不快な思い(マスク着用でのレッスン)をしてまで、やらなくてよいかな、と。
あ、ちなみに、別宅のある山梨でもLAVAの店舗を検索してみたけど、県内には2箇所のみ。
どちらもクルマで40分以上かかる場所でした。
コロナが落ち着いたら、また復活したいし、
そのころ再入会キャンペーンとか、あったら嬉しいな〜
ってことで、今月末まで、あと数回楽しみます!🧘♀️