台湾旅行記 クライマックス!
 
この旅一番の目的地、Tairroirへ。
台湾フレンチフュージョンのお店です。
 
クレジットカードの月刊誌に載っていて、夫がこれ食べたいな〜と言ったので、バースデーのレストランはココにしました!
 
1ヶ月前からの予約開始だったので、予約開始日にメールで予約。
 

予約時はミシュラン一つ星⭐️→先日二つ星にアップ⭐️⭐️

 
期待度が上がります〜〜
 
 
台湾到着翌日の深夜からワタシが、
翌朝から夫がお腹を壊してしまい、
体調面が心配でしたが、この日までには復活!

ワタシがお腹を壊すのは、罹患後ずーっと続いているので、油っぽいのを食べすぎたかな?くらいでいつもはあまり心配しないのですが、吐き気も同時だったので、不安に。
夫はまさに吐き下し、という感じで辛そうでした。
1日で治らなければ病院も考えましたが、復活できて本当に良かったです😌


焼き立てパンからのスタート!

 

北海道のカニを使った前菜 
グリーンや赤の薄いのは、ほうれん草だったり、をチップにしたもの。初めての食感でした!
カニ、美味しい❤️

 

クリーミーなスープ

 

なかがトロっとしたもの。
なんだったか忘れちゃいました、、苦笑

 

プラス料金でお願いした、卵の料理。

上のお皿にふりかけみたいに盛り付けられていて・・

 

⬇️

 

バサッ!っと載せられた図。

しっかり混ぜていただくんだそう。

これも美味しい〜!

 

一番のお気に入りは、これ!
ランゴスティンというエビを使った一品だそうで、海老はプリプリで、ソースも美味しい〜〜!!!

⬇️ カットした図。海老、わかりますかねー?

 

おかわりしたいくらいでした😍
 

メインのお肉料理は、和牛。

人参と牛肉麺のスープをメインにつかったソース

 

追加した、チーズとドライフルーツのプレート
チーズの間にもナッツとトリュフ、奥の小さなプレートはトリュフのアイス
これも絶品!!!
 
ラストは、デザート!
夫のは、バースデープレートにしてくれて。
 
食後のカフェには、プチデザートも。
 
 
お昼からた〜くさんエンジョイできました!
 
ドレスコードもあって、行く前はドキドキ。
 
メールでの予約確認でも、ドレスコードを念押しされ、大丈夫かな〜とちょっぴり不安だったけど、
地元の方はデニムとGパンとか、スニーカーとかで、ズッコケましたが。。😅
 
 
日本の食材も多用されていて、やっぱり、日本って美味しいものがたくさんなんだな〜と再認識と同時に、アレンジも楽しめて、良い体験になりました!
 
 
ミシュランのレストランにこれまでそんなに興味があったわけじゃないけど、ちょうどいまハマっているキムタクのドラマ、グランメゾン東京の影響受けたのかな〜 笑
 
 
今回のお店は、素材を活かす、というより、アレンジを楽しませるお店だっかも。

好みなのは、ドラマ内のグランメゾン東京だけど、今回のお店は、gakuの方が近かったかなー
 
 
でも、経験できて良かったし、
なりより、珍しく夫が行きたいな〜!って言ったので、それを叶えることができて良かった❤️
 
 
あらためて、ハッピーバースデー🎉

(顔隠しちゃってるけど、楽しんだ雰囲気は伝わりますかね〜?!)