台湾人の著者さんの本を書店で目にして、とっても気になったお店。

滞在先のホテルから電車でお出掛けしてきました!

PEKOE 食品雑貨鋪


忠孝敦化駅から徒歩8分くらい。
まわりは素敵な街並みでした。



店内の様子。
素敵さ加減、伝わりますか?!

オリジナルパッケージの食材のほか、
厳選の台湾食材、
また、いろんな国の良質な食材がありました。
日本の調味料や柳宗理、野田琺瑯もありましたよ。

日本語ができる店員さんがいて、オススメを聞きながらお買い物してきました。


お目当てのドライフルーツはたーくさんの種類。
マンゴーだけで3種類もあり、決めきれずに全部買い🥭

ゲットした品々


ドライフルーツはマンゴー3種類。
右の緑のは、甘くないみたいで、地元の方はかなりこれが好きなんだそう。チャレンジです!
真ん中のが甘みが強いって言ってたかな。
(パイナップルも買えばよかったー)


ライチの蜂蜜
オススメされたので❤️

ザーサイ
ハンドメイドと書かれていて、不安になる材料もなく。
ザーサイ好きなので、ゲット!
ホールとカット済みがあったけど、お料理好きならホールがオススメだそう。

ガチョウオイルの辣油

素敵なパッケージに引き寄せられて。
ガチョウオイルは、オリジナルもあったけど、辣油瓶の3倍くらいの大きさで、使いこなせるか不安&荷物の重量も考えてやめたのですが、やっぱり買えば良かったかなー?と思った品。


翌日、誠品書店(蔦屋が真似したと言われている台湾の素敵なお買い物スポット/先日、日本橋にも一号店がオープン)に出かけた際、


マルシェのコーナーに、台湾産お土産ランキングがあって、ベーシックなガチョウオイル エシャロットいり、が、堂々一位!

しかも少し小さめの瓶で見つけてしまい、購入〜


プチプチは、エコの観点から提供してないから、と、紙で包んでくれました。

(PEKOEさんはプチプチで包んでもらえたので、日本へ持ち帰るから、その方が安全で嬉しいなーと思います)


中身はこれ!
ごはんにかけたり、チャーハンに入れたり、炒め物に使ったり…と色々使えるそうです。
使いこなせるかなー?だけど、チャレンジしてみます。



最後は、スーパーで気になったKIKIの乾麺。

その時は買わず…でしたが、添加物不使用で美味しいとの口コミを発見。


誠品信義店4Fにレストランがあったので、麺だけ購入できるか聞くと、ありました!

胡麻香麻辣醤味

荷物の心配で一袋にしたけど、パッキング終えたら余裕があったので、もっと買えば良かったかも…

美味しかったらいいな〜




昨夜帰国したばかりで、まだ食べてないので味のご紹介は出来ないけど…

すぐに台湾へ行くお友達がいるので、買ってきたモノの紹介で先にアップしておきます!

食べた後、追記するかも…。


素敵なパッケージやこだわり食材など、台湾で自分用に購入した食材の紹介でした❤️