今回の旅では、二箇所の小籠包を食べに行けました!
 
もっと食べ比べしたかったけど、
到着翌日の夜からワタシが、翌朝からは夫が、二人揃って吐き下しになってしまい…様子を見ながらお腹を休めたりしました。
 
幸い、半日でお互い復活!
後半はまた元気に食べられてよかったです。
 
 
 
では、小籠包食べ比べ編〜
 
先に行ったのは、鼎泰豐(ディンタイフォン)本店
 
三階建てのビルでした!
 
18時すぎ頃に行ったら、25分待ち。
受付で注文をすませ、近くのお店をぶらぶら。
時間より少し前に戻ったら、3階の相席に通されました。
 
階段登るのが大変だったわー苦笑

 

まずは、トリュフ小籠包から。色々たべたくて、こちらはハーフサイズ

 

オリジナル小籠包は、10個で。

 

友人オススメの、鶏のスープ これ、めちゃ旨〜!!感動!!😍

 

サンラースープ サンラータン大好きだし、オススメされてたのでオーダーしたけど、私の口には合わず…イマイチでした😢

 

へちまと海老の小籠包 美味しい〜!!

 
最後は、デザートのタロイモ小籠包
 
ビールのみながら小籠包を頂きましたが、サービス料がかかるわりにはそんなに良い接客でもないし、相席だし、慌しかったかな。。
 
鶏スープだけは絶品だったけど、、リピートはどうかなぁ、、というのが私達の感想でした。
 
 
 
2軒目〜! 帰国する前のランチに行ったのが、こちら。
どなたかのブログで拝見し、気になっていたお店。
購入したガイドブックにも、安くておすすめ!とありました。
 
並んでいたおつまみから、茄子 早速めちゃ旨〜〜!!
 
そして、、お楽しみの小籠包!
 
へちまと海老!めちゃ旨!!!😍😋❤️
鼎泰豐(ディンタイフォン)より美味しいよー?!
 
熱々だったから、かな?
開店直後に行ったので並んでなかったし、お店は広くないので、作っているところから席までも近いっていうのもあるのかな〜?
 
普通の小籠包も食べたけど、写真忘れちゃったみたいです。
今まで食べた小籠包の中でベストかも?! 汁がた〜〜っぷりで、美味しいひき肉入り醤油ラーメンのスープが小籠包の皮のなかにある感じ! めちゃめちゃ美味しいです〜〜💕
 
蒸し餃子もオーダー これは、海老と豚の蒸し餃子だったかな。
 
ニラいりの蒸し餃子 どっちも旨い〜😋🥰❤️
 
 
台湾いったらやっぱり一度は鼎泰豐(ディンタイフォン)本店へ、だけど、私たち夫婦の好みは、蘇杭さんに軍配です!
 
お値段もとってもリーズナブルで、かつ美味しい!
店員さんもとっても良くしてくれて、セルフなはずのお茶や小籠包のつけだれ、お箸やレンゲなどを席まで持ってきてくれたり、帰るときも、また来てね〜!!!と送り出してくれたりして、温かい接客だったのも大きいかな。
 
また台湾行く際は、ぜひリピートしたいです。
まだまだ食べ比べしたいので、次はこのお店をベースにスタートしたいです。