夫のバースデー旅行で台湾🇹🇼へ!✈️

二人とも初めての台湾。
美味しいものを食べるのが目的です🥢

結婚前から大好きな海外旅行。
就職先も、ホテルやエアラインなど、旅行関係でしたが、2〜3年くらい前から、飛行機(閉所?)恐怖症になってしまったようで、

でも旅好きはやめられない。

頻度が減ってもいいから、と、最近はビジネスクラスを選択しています。

それでも、出発前はドキドキします。

今回は、貯まったデルタのマイルを使って、チャイナエアラインのビジネスクラスです。


台北には二つ空港があり、松山空港の方が近くて便利だけど、

成田発→桃園行きだと最新鋭旅客機、エアバスA350-900だったから、行きは、成田→台湾桃園空港

帰りは、滞在時間と帰国時間を考えて、台湾松山空港→羽田に。


罹患がわかった時に書いた、死ぬまでにやりたいことリストに入っていた「台湾で美味しいものを食べる」と、
一度乗ってみたかった、エアバスA350-900に乗るが叶いました❤️

これに乗って✈️

初めてのチャイナエアラインのラウンジ
広さはあるけど、椅子がだいぶ古くて、イマイチ…

ラウンジにて 出発前に軽食を。


待望の機内は、こんなに広々〜 
半個室みたい!!

真ん中の二席にしたのですが、隣の夫が遠いわ〜笑

図上に荷物入れがなくて、上も広い!

一列目が取れず、不安だったけど、まったく狭さや空気の薄さを感じず、いつもはドアが閉まるとドキドキしちゃうのに、全くそんな感じになりませんでした!


私の足元も、こ〜んなに広くて、
フルフラットになりますよー

機内での寛ぎタイムは、椅子を倒して、横になり、自前のBoseのノイズキャンセリングヘッドホンで、ダウンロードしておいた”きのう何食べた”を観て過ごしました。

サイドにあるお茶、ちゃんと湯呑みに入ってます🍵

機内食は、洋食を選択。
豚のスペアリブが甘酢でさっぱり。まぁまぁかな。

食べたあとはフルフラットにしてしばし熟睡。
よく眠れました。


今までなら、到着後は我先に…と外へ出たかったのに、ドアへ急ぐこともなく、なんならまだまだ乗っていたいくらいでした。


不安が無く乗っていられたのがわかり、大きな大きな一歩でした!