まただいぶあいてしまいましたが…
夏旅、続編! 岐阜編 です。


富山でますのすしを作る体験に参加したあとは、
この旅初、下道で行きまーす!

町から、山へ、

山道は、川辺で、とても気持ち良いルートでした。


ところどころ工事中で、交互通行だったのですが、
あとで納得!


7月の西日本豪雨災害で、土砂崩れがあったそう。

私たちは車での旅だったから行けたけど、この時は、富山から高山まで、電車も運休だったそう。

夜に立ち寄った居酒屋さんで教えてもらい、びっくりしました。


知らなかったので、不安にもならず、
無事到着できたのは、とても良かったです。

知らないで良いこともあるんだなーと思った出来事でした。


それに、電車が行き来できないってことは、人の流れにも制限されてがあるんだな…と分かり、私たちは旅行でき、経済が回る一助になったかな、とも。


さて、旅の続きへ。
この日の目的地岐阜県、飛騨古川。

飛騨に行くなら飛騨牛たべたい!から決まった宿泊地。

あとから、君の名は。の舞台になった町だと知り、
関連スポットに立ち寄ってみました。





ステキな風景です…


夜は、この旅最大のディナーへ🍽

美味しい飛騨牛を食べた〜い!で見つけた、山勇牛一貫さん🐃

色々な部位を堪能できる、アニバーサリーコースを見つけたので、先月バースデー&アニバーサリーだったので、お祝いディナーを予約🍷


これが頂いたお肉!
サーロイン、しんしん、フィレ、みすじの4種類🥩

目の前で焼いていただきながら、
と〜っても美味しく頂きました〜😍

前菜盛り合わせ・サラダ・焼き野菜(写真がない…)・お肉・ガーリックライスとお味噌汁・デザートはアニバーサリープレートで🍰🍨


接客も心地よく、会話もはずみ、とーっても心地よい時間でした✨✨

近かったらもっと頻繁に行きたい… 
ランチにも行ってみたい…

いや、近くはないけど、絶対再訪しまーす!!!❤️


翌日。


宿の朝ごはん(たっぷりすぎ…)を食べ、チェックアウト。

高山の古い町並みへ。

お腹がいっぱいすぎて、買い食いはできず… 苦笑

可愛いカフェでお茶☕️したけど、携帯をクルマに置き忘れちゃって、写真なし。



お次は…飛騨の家具、飛騨産業さんへ!


ウチのダイニングセットはこちらのもの。
テレビボードを見に行きました。


最後の目的地、最後は… 白川郷へ向かいます!

途中、ようやくお腹が空いてきたので、
前日に自分たちで作ったますのすしを、
パーキングエリアで食べました。


小丸、1人一つで丁度良い😋❤️


着きました!白川郷!!






罹患した時につくった、[死ぬまでに行きたいリスト]に入っていた、雪の白川郷。

雪の時期に行きたかったけど、雪が深く、自力で行くのは難しそう。。でも、バスツアーなどはとってもニガテ…なので、雪ないけど…夏だけど…この時期に行っちゃいました。


感想は… 
なんだか、映画のセットみたい…


大きな駐車場があって、そこに車を停めてから、集落へ。

橋を渡った先に、この集落が広がっていました。


管理するためには仕方ないのかもしれないけど、普通の町にあるものだと思っていたので、ちょっとびっくりでした。

家の中を見せてもらえる箇所があり、寄らせてもらい、中も見ることができました。

二階が屋根裏みたいになっていて、蚕部屋になっていたのは親戚の家を思い出しました。

しかもこのお宅、普通にそこで生活もされているんだそうでびっくり。


そして…色々な国からの旅行者の方がたーくさん!で、それにもびっくり!!


初日の野沢温泉でも思ったけど、
いま日本の観光地は外国の方が多いんですね〜



ってところで、岐阜旅、終了〜



この日は、八ヶ岳の別宅まで帰りました。

距離はそんなにないのに、飛騨から松本までは山越の峠道(それした道がないようです)、
手に汗握る、ドキドキドライブでしたよ〜💦

前に大型トラックが居てくれたので、安心してついて行きましたが、富山から高山までの道で通行止めがあったのを後から知ったのもあって、峠道は大丈夫なのか?不安もあったので、トラック🚚さんが居てくれるのが嬉しかったです。


無事、八ヶ岳について、一安心!でした。

3泊4日の旅は、700キロオーバーの運転

そのあと数日の八ヶ岳ステイまで入れると、

東京→埼玉→群馬→長野(野沢温泉ステイ)→新潟→富山(富山駅周辺ステイ)→岐阜(飛騨古川ステイ)→長野→山梨→神奈川→東京

1都8県制覇、しちゃいました 笑


こんな旅ができるとは思って居なかったけど、
クルマだと行きたいところに自分のペースで行けて、良かったです❤️



帰ってきて。
唯一と言ってよいくらいの自分たちへのお土産のほうばみそ


書いてあるとおりに、葉っぱを水につけて戻し、
玉ねぎスライスと舞茸をのせ、
上に牛肉薄切り

鉄板焼きで…


お酒をかけて蓋をして、蒸し焼き〜



とーっても美味しくできました😍😍


こんなに気にいるなら、もっとたくさん買えばよかった。と思っていた矢先、お友達が岐阜へ行くことになり、おススメしたら、お土産に頂いちゃいました❤️❤️


岐阜へ行かれる方がいらしたら、とってもおススメです!