シンガポール旅行記 続きまーす!

旅行記1(☆)
旅行記2(☆)

に続く、今日は3日め!

そして、2日目につづき、また食ブログのような感じですが。。。
(だって~ ヘイズ酷かったんだもの、、、、



それでは行きまーす! 



どーーーーん!!!!!(笑)
{104D0460-4C56-432E-86B5-EDDB4D168D8A:01}
朝ごはんがわりの、ココナッツジュース🍹@ショッピングモールのフードコート

後ろのショッキングピンクは、テーブルの色!
シンガポールはいろんなところがカラフルでしたよ~。

オーダーすると、ココナッツに菜切り包丁のようなのでグサッグサッとワイルドに切込みを入れてくれました。

ここは シンガポールのデザイナーさんのお洋服やさん に行く目的でお出かけしたショッピングモールでしたが、お洋服は、とっても可愛かったんだけど、試着してみたら気に入ったのがなく(マナの体型には合わず、、)あいにく購入には至りませんでした。

が、ココナッツジュースが飲めてラッキーアップ

どこでもあるのかもしれないけど、

この旅の間で、フレッシュココナッツジュースをこんな風に販売しているお店には出逢えなかったから、やっぱり、ラッキーでした

ジュースの他にも目移りしたけど、、、なんたってフードコート。
食べたい気持ちを我慢して、タクシーで移動しました~

実は、すでに本日2度目のタクシー。この後も、何度も何度も利用しました。

シンガポールはタクシーがとってもリーズナブル。
初乗りが3ドルくらい(だったかな・・?)

なので、ちょっと行きたい場所だと、だいたい5ドルとか、7~8ドルでいけちゃうことが多くて、助かりました。

シンガポールという国自体が小さいから、、っていうのも有りますね
でも、タクシーがこれだけリーズナブルだと、車で出かけて駐車場を探して駐車料金を払って・・よりも、時間のロスはないし、車が減るってことは、渋滞も減る?かな~?
日本より、よっぽど便利だな~と思いました。

それと、タクシーでクレジットカードの利用ができるのがほとんどだったこと。

日本に帰ってきて、帰りのタクシーでカードが使えなくてびっくりしたくらいです。。
(日本は、プリペイドカードが発達しているみたいだけど、世界共通でクレジットカード利用にしたほうが便利じゃないかな~と個人的に思いました)

さてさて、そのタクシーで向かったのは・・・・ デンプシー地区。
{E4B5C14D-28B3-4A62-9A05-5B7F7ABA10D8:01}
タイ料理のJim Thompsonへナイフとフォーク
(銀座にも支店があるみたい~ 今度行ってみようっと!)

{D74B87FE-3BDE-4B04-A5E9-45081CC02CAE:01}
キレイな色のカクテル~トロピカルカクテル

{0010AD5B-DDDA-4111-830F-E65476DD27C2:01}
生春巻き&青マンゴーのサラダ
青マンゴー?!青パパイヤのサラダはよくきくけど・・マンゴーはお初!
ピリッと辛くて、ウマウマ~

{C2B068F0-E02A-4952-B4AF-BF6034ADD61C:01}
次は、トムヤムスープ&お魚のブラックペッパー炒め
このトムヤムスープも絶品!よくあるトムヤムスープは、通常ミルクが入っているのが一般的ですが、、ミルクが入っていないバージョンもあるそうで。
オススメされたので試してみましたが、とってもおいし~~合格

{C0A498EE-ADD0-4F06-BA0E-95E14B221263:01}
〆は・・パッタイ。王道です~~ エビかチキンの選択制ですが、エビ好きマナとしては、もちろんエビで。

シンガポールは、海老がめちゃめちゃ美味しかった~~ラブラブ

エビについて。余談ですが・・ 
シンガポールでは、メニューにPrawnと書かれている方が多くて、Shrimpでなかったんですね。
Shrimpとはどう違うんだろう~?と気になって調べてみたら・・

大きさの違い・・? Prawn>Shrimp
淡水がPrawn 海水がShrimp 

って言うのを見つけました。正直、どれが正解かわからなかったけど(どっちも正解なのかな?)、シンガポールでマナが食べたエビちゃんはみんな大きかったので、Prawnってことなのかな~

それにしても、エビちゃん、どこで食べてもとっても美味しかったです


さ~て、お次は・・・ 
同じく デンプシー地区 にある、シンガポールの地ビール Reddotのブリューパブへ。

当初は、歩いていく予定でしたが(徒歩12~3分)、ヘイズがすごかったので悩んでいると伝えると、お店の人がタクシーを呼んでくれました。

さてお待ちかねのビール!!
{A59B0EB1-6D4E-45B7-A27D-9D9E8A70251C:01}
テイスティングセット(10ドル)とおつまみのナッツ(3ドル)
ここはブリューパブだからか、とってもリーズナブル。
ナッツも、大盛り!!!

{05EE5123-553A-42DB-A256-EBD108F1E032:01}
陽気なスタッフとのおしゃべりも楽しみながら・・でしたが、
席がオープンだったので(ヘイズがなければもっとゆっくり出来たかも、、、)早々と退散。


そして次に向かったのは・・・ 
PS Cafe お友達のAちゃんがオススメしていたお店です。

ランチもあったんだけど、シンガポール在住の方のブログでみたタイ料理やさんが魅力的だったので、カフェはティータイムにしたらイイよね~と、欲張ったプランに。。

ここへは、歩いて行きました。ブリューパブから、裏道みたいな、坂を登って、5分くらいで着きました。

{B8B895B0-0555-4888-BDB9-CD1480F4E348:01}
雰囲気のいい、森のなかのカフェって感じ。

到着した時はちょうど15時ぐらいだったかな~それでも、満席で、しばらく待ったくらいです。

(ビールやさんは私たち入れて3組位だったので、この混雑っぷりには驚きました!都内で言うと、表参道とかのオシャレカフェみたいなイメージかな~なんて勝手に想像してみました。。)

スチームプリンがオススメってシンガポール航空から頂いた冊子に載っていたのを思い出したので、頼んでみました!それがコチラ↓
{C654FE2B-182C-4C61-8ED4-19999BC68C35:01}
ジンジャーアールグレーのスチームプリン&アイスコーヒー

他にも美味しそうなケーキがたくさんでしたが、お昼食べたばかりだし、ビールも軽く飲んだし、、、2人で1つのデザートをシェア。

スチームプリン、お初でしたが、、、とっても美味しかったです

隣のカップルが、私たちのデザートを見て、「あれは何だ?同じのちょうだい」って頼んでいましたよ~

 
帰りは、再びタクシーで。
高島屋へ寄って、一通りぐる~りクルージング。

{20B2FC07-F72C-401A-BD1F-62864ECB7972:01}
目に止まったこのエッグタルトを、お買い上げ。

お昼に一杯たべたので、夜はお腹が空かず、小腹が減った時にコレを食べました。
有名店らしく、甘すぎず、油っぽくもなく、とっても美味しく食べることができました!


最後は、、、、これ! ヘイズのアプリから。

この日の夜18時の状況です。
(この旅一番の数値・・・だったかな、、)

マーライオンの目が充血して、マスクしちゃってます・・・
{6F567F63-F6D5-4B77-A55C-3C73865C0283:01}
100以下だと、、まぁ良いみたいで、
300以上は、外出を控えが方が良いみたいです。

この時は、242!!
ヘイズが落ち着いてたら、ナイトサファリ行きたかったんだけどなぁ、、、、
ザンネン!!!ってことで、お部屋でまったり過ごしました。


この時は、まだ本物のマーライオンを近くで見れていませんでした。
翌日の予定にスケジュールしていたけど、できれば歩いてすこし観光したかったし、少しでも数値が下がってくれるように期待しながら眠ったのを覚えています。


シンガポール旅行記4 に つづく・・