目覚ましかけてなかったのに、8時には目が覚めて・・・・
9時からのレイメイキングレッスン、楽しみに出かけたマナ。
10分前にはロビーに降りて、場所を訪ね、教えてもらったところで待機。
3分前になっても、誰も来ない、、
えー本当にここ・・??と、さっき場所を聞いたフロントのお姉さんに聞いたけど、やっぱりそこだと。
「先生がきたら声かけるからね!」、って言われてロビーの椅子で待っていた。
先生らしき人(頭と首にレイを身につけた人)がきて、コッチよ~って教えてもらった場所は、待っていた場所とは違うところでした。
今日のレッスンは、こっち・・?!
っていうか、そこ、マナが泊まっているタワーの下じゃんか、
最初に降りてきた時、誰もいなかったのに、、、

もうすでに始まっているレッスン。。。
「ジョインできる?」と聞くも虚しく、
「No More Seat」だって。。。
Oh My God!!!! 楽しみにしてたのに、、、、

10分前からフロントに聞いて待っていたことを告げたけど(違う場所を案内されたことも)、
9時からのレイメイキングレッスン、楽しみに出かけたマナ。
10分前にはロビーに降りて、場所を訪ね、教えてもらったところで待機。
3分前になっても、誰も来ない、、
えー本当にここ・・??と、さっき場所を聞いたフロントのお姉さんに聞いたけど、やっぱりそこだと。
「先生がきたら声かけるからね!」、って言われてロビーの椅子で待っていた。
先生らしき人(頭と首にレイを身につけた人)がきて、コッチよ~って教えてもらった場所は、待っていた場所とは違うところでした。
今日のレッスンは、こっち・・?!
っていうか、そこ、マナが泊まっているタワーの下じゃんか、
最初に降りてきた時、誰もいなかったのに、、、


もうすでに始まっているレッスン。。。
「ジョインできる?」と聞くも虚しく、
「No More Seat」だって。。。
Oh My God!!!! 楽しみにしてたのに、、、、



10分前からフロントに聞いて待っていたことを告げたけど(違う場所を案内されたことも)、
お花のエクストラがあれば、あげられるんだけど、あいにくお花も余りそうにないんだ、、、だって。。。 悲しすぎる、、、、


まだ9時過ぎです。。 あーあ・・・ 元気でない。。
レイだけ受けるつもりで出てきたから、手ぶらだった。
お財布をとりにお部屋へ戻ったら、ちょうどお掃除のタイミング。
仕方ない、このままちょっと出かけるか!
両替したドルも少なくなってきたし(最初からもうちょっと多めに両替したら良かったわ~~)、ぶらぶらすることに。
クサクサしたキモチはすぐには収まらず。。。
まだ早いからお店は空いてないし、、、、、
あーーあ、、、
でもいつもはこういうキモチにすぐ蓋をしちゃいがちなので、しっかりたっぷり吐き出すように、お散歩しました。
あ!そうだ!前回行って気に入ったお店(美味しいジュースのあるお店)へ行ってみよう~
カピオラニ公園の方なので結構距離があるけど、イヤな気持ちを吐き出しながら、ロングウォーク。
11時までのBreakfast Specialで、パニーニ(選べる)をオーダーするとバナナスムージーが$2になるって言うのを見つけてそれにしました。
パニーニは、ほうれん草とマッシュルーム・チーズが入ってます。
待っている間にお店をぼーっと眺めていたら・・・
入ってきた文字がコレ↓
Life's a Picnit
人生は、ピクニック・・・!!!???
人生は修行、だと思って生きてきたマナ。
マッサンをみて、人生は冒険をしって、それがいい~!って思いはじめてきたところに、
人生はピクニック、、、?!!
なんだか、脱力しちゃうような感じで笑えるけど、
それも良い!? かも~~~

そして、美味しい朝食に癒やされていたら、FBのメッセンジャーにお友達からメッセージが。
一枚目のお花とビーチの写真と、今朝のがっかりしたこと、を投稿していたのをみて、心配してメッセージをくれました。
投稿は日本語のみで、気分を選ぶところで ”がっかりした” を選んだんだったかな。
「大丈夫・・?どうしたの・・??」っていうメッセージが!
気にかけてくれてたことが嬉しかったぁ。。

お返事に、今朝の事の顛末を書くと、
今度は、こ~んなにたくさんのハイビスカスを送ってくれました~~

お花1つしかもらえなかったワタシに、お花たくさんくれました

友達の優しさに触れて、嬉しくなり。。。
お部屋に戻ると、
今度は、別のお友達からFBの投稿へ返信が。
「今日しか来られない誰かのために、マナが譲ったのかもね~


そうかぁ、、、、良いこというな~~!
そうだよね、良いことした!って思おう!!
って、更に元気がでてきました。
最初にしっかり、どよーーーんと落ち込んで、いろんな気持ちを吐き出したのが良かった。
出しきってからのこの言葉、だったので、なおさら良いタイミング、だったかも。
このお友達はヒーリング仲間なので、物の見方をこうやって変えてよく捉えるのが本当に上手。
今までも何度も救われています。
でも、ガマンをしちゃいがち、な私たちな。
と言うか、相手に心地よくして欲しいというキモチが先立っちゃいがち、なんです。
マナもよく、お客様に、「こうやって考えてみたら、気が楽になるかもよ~?」なんて話をしていました。
でもね、そうすると、「イラっとしたジブン」を押さえちゃいがちになる、ってこともあるんです。
常に、楽に考えられる方を探しちゃう、から。
今回は、たーーーーっぷり凹んだあとだったので、すっとこの言葉が入ってきて、元気がもらえました。
ってことは、やっぱり順番が大事ってことだったのかも。
イイ風に考えを変える、のは、悪いことじゃない。
我慢したり、抑えこんだりしないで、でてきた感情は出しちゃって、
その後で、どう考えるか、を決めたらいいんだ

大きな気付き、です。