今朝はこんな素敵なカフェでスタート!
昨日立ち寄った市場近くのコーヒーやさんの本店に行ってみました。
マナたちは、大のコーヒー好き

朝は、お白湯→人参リンゴジュース→蜂蜜トッピングヨーグルト→コーヒーの順がお決まりのパターンです。
旅行中、お白湯~ヨーグルトがなかなかとれなかったけど、たまには良い、ことにしちゃいます

コーヒーは、フレンチプレスとKONO式を愛用していて(KONO式はもっぱらダンナの担当ですが…)、いつも豆で買い、その都度挽いて楽しんでいます。
今朝は美味しいコーヒーが飲みたくて、ホテルの近くにスタバ・ドトール・コメダがあったけど、地元のお店が良いなーと思っていたところに、金澤屋珈琲店を知れたのです。
お店のブログを見てみたら、なんと!最近KONO式の販売店になったとか。
これは行くしかない!と思って出掛けたら、とっても素敵なお店でした。
金沢城公園のそばにあり、景色も良く、
店内は落ち着いた雰囲気。
席の空間も広く、気に入りました

コーヒーは、ネルドリップ。
百万石ブレンドを頂きました。
コーヒーだけのつもりだったけど…モーニングに惹かれてついつい。
小倉トーストとコーヒー、最高でした

雪をながめながら、しばらくゆっくりまったり。
大寒波らしく、昨夜から降り続く雪で一面真っ白



東京で普通の生活の時だったら、もしかしたらイラッとしたかなー
いや、旅行中の天候なら、良いほうがイイに決まってる!と昔のマナなら思ったかも。
雪を眺めながら、暖かい室内で、ゆっくり美味しいコーヒーを頂く時間は、しみじみシアワセでした

だいぶゆっくり過ごさせてもらったので、ランチの予約時間までふらふらしに出掛けました。
神社を発見!重要文化財だそう。早速お参り。
こんなに遠くまでこれたこと、
雪の中だけど、歩いてお散歩しながら楽しめていることに、
自分でも若干驚いてますし、
たくさん与えられていることに、感謝の気持ちが湧いてきました。
罹患したけど、今、ジブンをちゃんと生きてる。
前よりもずっと楽しんでいて、
愛情だったり優しさだったりを、受け取れるようになってきています。
前は、そんなのイイです!って、いろんなモノ・コトへの受け取り拒否があったかも…
チカラが抜けて、とっても良い感じです

せせらぎ通りで雑貨やさんなどを見た後は、ランチへ

加賀料理のお店を予約していました。
盛り付けも素敵で、お味もとっても美味しかった~
食べログTop50に入っている、金沢の有名店。
ディナーだと敷居もお値段もはるケド、平日のランチなら…と行ってみて良かったです!
贅沢な時間を過ごせました

ホテルへ戻り、金沢駅へ。
駅のお土産ものやさんを周り、バスで小松空港へ。
今、搭乗待ちです。
最後まで、大満喫の金沢旅行でした

毎日美味しくてたくさん食べちゃったので…
帰ったらしばらく素食にしまーす

金沢、またね~

東京に帰りまーす
