うちには、びわの種酒(自家製)がありました。

3~4年くらい前?に仕込んでいたものです。


ダンナが体調を崩したあとで知った酒屋さんで、不思議なお酒を売っていたんです。

体調がよくなるお酒を販売していたりして、その時、びわの種酒を知りました。

ちょうどタイミングよく種を購入でき、仕込んでいたんです。


たしか、びわの種と、玄米焼酎で仕込んでいた、と思います。



実は昨日、お仕事仲間たち(といっても、みんなそれぞれサロンのオーナーだったりします)に、ひょんなことから、今の状況を伝えることになりました。


そのうちの一人、鍼灸治療院の院長でもあるお友達が、

びわ葉温灸の話とか、びわのたねの話とか。。。

最近がんに関する情報が集まっているんだよ~

と、教えてくれました。


あ!うちにびわの種酒ある~!!!

と思い出し(リビングにあるので毎日見ていたんですが、ダンナのために仕込んだつもり、でした)

早速、昨日から飲み始めました。

そのまま飲んだら、苦い・・・癖があって飲みにくいので、お水で割って、アガベシロップを足してみました。

なかなか美味しい・・・!


自家製の養命酒!!と思って、毎日少しずつ飲もうと思っています。


今日は、種も食べてみようかな・・???!