前から愛読していた、石原結實先生の人参りんごジュースの考え方が大好きで、

がん が発覚してから、まず始めたのが、朝一杯の、人参りんごジュースです。

人参2本に、りんご1個

味を整える意味もあって、ワタシはそこにレモン汁を入れていました。

500mlくらいのコップ(ワタシのはビールグラスですが・・)で一杯!


ジューサーは、低速回転の、いきいき酵素くん、です。


噛むように飲む(唾液が出るから)ようにしていました。


で、人参、ですが、、、、


急に分かった病気だったので、慌てて買いに行ったんですが、、、


有機野菜のお店で買った人参が、、、、と・け・た・・・

信頼して買っていたお店だったんだけどなぁ、、、



次に試したのが、近所の小さめのスーパー。

無農薬かどうかはわからなかったけど、野菜だけでなく、調味料類なども、いいモノを知りれているスーパーです。

美味しそうな人参を選んで購入。3日分購入して、二日間はなんの問題もなく、ジュースにして飲みました。

そしてまさかの、、、3日目、で、先のほうがと・け・た。。。



え・・・??? マジで。。。。


この間、溶けなかった人参は、銀座三越で購入してきた、大地を守る会の人参のみ。。


これから毎日たくさん必要だから、宅配再開しなくっちゃ、と思ったのと同時に、


たしか、以前ベジご飯やさんで食事した時、”腐る野菜、枯れる野菜”って文字を見て、え・・?って思ったのを思い出し


記憶を頼りに検索したら、、ナチュラルハーモニーだ!

http://www.naturalharmony.co.jp/



オーガニック、有機野菜だけでは、わからないことがありますね。。。


早速、資料のお取り寄せをしましたが、今すぐに必要なので、すぐに購入できる店舗を探しました。


あいにく、ナチュラルハーモニーの市場は、18時まで。。。

レイクタウン(三郷)のビュッフェレストランと店舗はオープンしているけど、いままでお野菜の数が少なかったなぁ、、と記憶にあり、、他の会社を探してみた。


恵比寿三越にOisixがあるのを発見!!!!

早速、車で向かった。


美味しそうな人参!!! たぶん大丈夫でしょう!!と思い、5日分購入・・!!




キッチンのカウンターに置いたら、馬の餌???って言われちゃった
(ダンナは人参が大の苦手、)


馬の餌、じゃなくて、マナちゃんのご飯だよ~~!!!!(笑)



ちなみに、今日のジュースはOisixの人参を使いました。


とっても美味しくて、大満足~~


人参ジプシー、これで解消するといいな。。。