こんにちは。仁田脇まなみです。
ついに、魔の2歳児、息子の「なーぼー」がイヤイヤ期に入りました。
返事は「イヤ」なんでも「イヤ」
「じぶんですーるー!」「ねぇ、さわらんで!」という成長も見られます。笑
イヤイヤ期も優しくは出来ないけど(笑)見守っていきたいと思います♡
さて、先日はローチョコレートのレッスンに参加してきました。
色んな講座に参加するのが好きです♡
主に食や子育て。
以前、ロースイーツ講座で先生の手作りのローチョコを食べた時に!あまりの美味しさに、これは参加するしかない!と決めました。笑
子供の頃はチョコを食べる子ではなかったのですが、大人になってから甘味を求める時に食べるようになりました。
今はカカオ95%をよく食べますが、ナッツ入りや自分好みの甘さに作れたらこんなに嬉しいことはありません♡
材料はシンプルに4つ。
⚪カカオバター
⚪カカオ
⚪メープルシロップ
⚪塩
ただ、初めてのテンパリングにタイミングがつかめません💦
甘味料にもいろいろ種類がありますね。
粗製糖の存在も初めて知りました。
砂糖についての勉強はまだまだこれから。
甘いものをやめられない時は、なるべく手作りだとナチュラルなものがいただけますね。
私もホルモンバランスによる過食の時期は無性に甘いものが食べたくなります。
そんな時は我慢せず、ドライフルーツやナッツを噛み締めています。
手作りで体に優しいものが作れるように、これから学びを深めていきますね。