「気軽に離乳食」講座を開催しました | 【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

【宮崎市】仁田脇 まなみ/肌も体型も“食べ方”で変わる。私を整える美腸ごはん。

インナービューティーダイエット宮崎校
お料理教室のご案内や日々のことを綴っています。

おはようございます。みなさま、三連休はいかがお過ごしでしょうか。
 
 
私は学びの為東京に向かっています。
 
 
宮崎も随分寒くなってきたので(それでも半袖着たたがる娘。笑)東京での服装に悩みます。
 
 
さて、先日は5ヶ月から1歳の赤ちゃんがいるママ向けの離乳食取り分け講座を行いました。
 
 
 
離乳食って大変ですよね。
 
 
うちの二人の子供はほとんど離乳食を食べず随分悩みました。(おっぱい大好きで。笑)
 
 
□色々な食材を試してみる。
 
 
□色々な形態を試してみる。
 
 
□3回食になるとずっと台所にいる。
 
 
□食べずに食べ物で遊び始める。
 
 
□せめて口に入れてくれ。
 
 
□食べ散らかしたあとの片付けに絶句。
 
 
□外出時には離乳食のお弁当。
 
 
□市販でもいいのに何故か頑張る。
 
 
□子供が食べずに破棄する。
 
 
□作っちゃ捨て作っちゃ捨て→疲労倍増。
 
 
いくつかあてはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
 
自分たちが食べる分と別々で作るより、出来れば取り分けられた方がママも楽ちんですよね。
 
 
なるべく、頑張るママ達が楽しくさっと離乳食を作れるように、そんな思いを込めて取り分け安い工程をいくつか取り入れたメニューにしました。
 
 
いずれ赤ちゃんも私たちと同じ食材を食べ一緒に食卓を囲みます。
 
 
その時に食事が楽しい、そう思ってもらいえるようになる練習期間です。
 
 
子育ての悩みは月齢や年齢によって瞬く間に内容が変わってきます。
 
 
ママは常に子育ての悩みでいっぱいです。
 
 
でも大丈夫です。よっぽどの事がない限り、以外とスクスク育ちます。
 
 
□母乳で育った我が子。
 
 
□離乳食を食べなくてもおっぱいでムチムチ。
 
 
□ご飯を食べるようになったのは1歳前後。
 
 
□あれから物凄く食べるようになり、いろんな人に「よく食べるでしょ」と声をかけられる。
 
 
確かに乳児に貧血になったらどうしよう。
身長が伸びていない。
体重が増えない。
 
 
いろいろなリスクも気になることでしょう。
 
 
病的だったらすぐに病院を受診してくださいね。
 
 
ただ、我が子を見てください。
 
 
元気がないですか?ぐったりしていますか?
 
 
やせ細ってますが?活発な動きが見られないですか?
 
 
ママの悩みとは裏腹に赤ちゃんは笑顔いっぱいで、元気いっぱいですね。
 
 
子供たちは5歳と2歳になりましたが、毎日子育ての悩みでいっぱいです。
 
 
これはずっと一生続くものでしょうかね?
 
 
悩む。それはママ達が頑張っている証拠だと思います。
 
 
この講座に参加して少しでもママのリフレッシュになれば、気持ちが楽になって笑顔で帰っていただけたなら嬉しいです♡