みなさま、おはようございます。
昨日は待ちに待った不定期開催、国富製パン所のパン屋さんで開催のパン教室に参加してきました。
今回はバターロール5個、クノーテン3個、スティック2個の成型も3種類楽しめる盛り沢山の内容です。
レッスンが始まってからは材料の配合の説明からなぜこの材料を使ったのか、この粉のときはどうしたらいい?などレシピに書き込む手が止まりません!
粉のタンパク質量や灰分量を考えての配合など、パン作りって奥が深いです。
生地はしっとりととても捏ねやすく、ふわふわしっとりの生地にレッスン参加者のみなさまと「可愛い~」「癒される~」と盛り上がりました☆
そして今回習得して帰りたいのがコロンと可愛いバターロールの成型。
私、パン作りは好きですが、成型が苦手です。左右のバランスや均等に伸ばすあたりがどうにもうまくいかないんですね。
私が作るとクロワッサンのような横に長いバターロール。
シェフが作るとコロンと可愛い♡バターロール。
目指すところはこちらです。練習し甲斐があります(*^^*)
成型時は細いほうが〇cmで、太いほうが〇cm。長さは〇cmくらいで巻いてみましょう。なんて、測りながら( *´艸`)
そして、焼き上がりを待つ間に美味しいランチ。
今回のバターロールを使ったアレンジサンドにかぼーちゃのスープ、チリコンカン、、生ハムサラダ。
初めましての方とも和やかな雰囲気で癒しの時間でした☆
皆さんのが焼きあがると圧巻。パン屋さんのようでした♪