お手製★五目がんも♥
昨日の晩御飯の中から一品


しゅわわわわ〜
これは、がんもどきだよ〜

具は、簡単なもので

何かに使おうと買い置きしてる中から、
水煮の真空パックになった銀杏と、普段から使う常備ストックの乾燥ひじき

あとは、冷蔵庫の野菜とか、常備菜のひたし豆(枝豆)を利用


とろろ入れて、ふんわりしっとり、お手製がんもどき

いつもは、
道の駅で買い出してる、旨塩ひじき、という塩昆布みたいなひじきを使うんだけど、
切らしてて

仕方なく、ただ普通の乾燥ひじき使用


美味しくて、ぱくぱく食べてしまうので、
いつも多めに作り、
余ったものは、後日、小松菜とさっと煮にするのです

でも、
余らない日もあるから、食べてみないとわからない!!(笑)
このあたりからは、好みの色になるまで、気が抜けない
旨塩ひじきの、旨味と、塩味が、昨日は無かったから、
気持ち、控えめの味付けだったかな
やはり、ふつうのひじきより、わが家は旨塩ひじき派だなぁ〜

これを、
生姜しょうゆ、もしくは、辛子しょうゆで、頂きます

熱々が美味しいので、
最後の最後に、さっと揚げて、出します

乾杯したら、
ヤケドを覚悟しながら、真っ先にかぶりつく夫婦





ハフハフ!!
ハフハフ!!
旦那ちゃんビールグビッ!!からの、
『うんまぁ〜〜〜
やっぱうま〜!!熱々最高!!』

かぶりついた断面を眺めながら、
『今日の具は•••••••人参とひじきと〜』みたいな(笑)
『五目だよ〜、銀杏の数は、当たり外れあるよ〜
』

みたいな

適当に丸めてるから、
銀杏2個ならハズレかも〜
銀杏3個〜4個なら当たりだね、みたいな

銀杏好きな二人だから、
今の何個入ってた!!、じゃあ当たりだね!おめでとう!!
とか言いながら食べて、
あと1個食べたい、
もう1個だけ食べたい、とがんもどきおかわりしてたら、
二人でぜーんぶ食べちゃってました

ちなみに、
がんもどきの他は、茄子そうめんでした

(←薄切りの茄子をサッと油炒めにして、そうめんのお供に。薬味は、大葉と生姜とお葱)
あとは、マグロのすき身を、小鉢で

旨塩ひじきは、
ご飯のお供から、和え物やら、なんやら、めちゃめちゃ使うから、
近い内に買い出しにいかねばなるまい、うむ

今日は旦那ちゃん、14時に打ち合わせ1件、
そのあと直帰とのこと
あたし、今日、まだ買い出し行ってない

お盆のお供えを送るため、ヤマトまで荷物出しに行きたいし、
ヤバい〜
時間なくて、慌てなきゃなのに、やることいっぱいすぎて、
とりあえず、ブログ更新して、いったん落ち着こうかと
