COCOちゃんと♥お酒と♥鮎と♥ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

COCOちゃんと♥お酒と♥鮎と♥

COCOちゃんのボール使いがスゴイ(笑)


ソファの背もたれに押し付けて、

落としそうで、落とさない、ギリギリを楽しんでいるよ


グイグイ(笑)

可愛い爆笑

でも、

ママは、おトイレ行きたくて、ソファの後ろ通っただけなのに••••••

足止めくらったよ爆笑


こちらは、

久々にお取り寄せした焼酎ニコニコ


何年前だったかな?

湯河原にある、鮨こころ、の大将から

米焼酎だけどコレ美味しいよ、と飲ませてもらって以来、

定期的に買ってますニコニコ

あたしは飲めないから分かりませんが、

大将がいってたのは、

シェリー樽で熟成されているから、

米焼酎の薬くささがなく、香りが良い、だったかなー

香りしか嗅いでないけど、

グラスに注いだ香りは、すごくフルーティーおねがい

めっちゃいい香りでした

何回も言うけど、あたしは飲めませんが(笑)

アルコール3%の缶チューハイ半分で、顔真っ赤な女ですから笑い泣き


送料かかるから、本当はお店で買いたい

でも、

近くに取扱店舗がなくて、

最近はわからないけど、前までは、

横浜中華街にある酒屋さんが、一番近い取扱店舗だった

だから、

中華街いった時に買うか、

三島方面へ遊びに行った時に、そっちの酒屋へ買いに行くかしてました

行けない時はネットでお取り寄せニコニコ

でも、やっぱ送料かかるから高つくなぁ〜仕方ないけど〜キョロキョロ

お酒1980円、送料850円キョロキョロ

ま、

旦那ちゃんが喜んでくれたから、良しとしましょう照れ

常備してると、ありがたみなくなるので、

忘れた頃、用意します(笑)

基本、常備している焼酎は、

芋焼酎の、黒霧島25度と、

麦焼酎の、田苑金ラベル25度、

この2種類は、切らすことないように気をつけてるニコニコ

あとは、

たまに栗焼酎の、ダバダ火振や、今回の米焼酎enだったり、

芋焼酎は、適当にあれこれ買ったりはするかなニコニコ

麦焼酎、米焼酎、などは、好みじゃないと怖いから決まったものしか買わない爆笑

どこかで飲んで気に入ったなら買うかもだけど、

なんせ、

あたし飲めないから、雰囲気で買いますから(笑)

お酒の買い出しはあたしがしてるからね、

本人が決めたら一番いいのだけど、

なんせ、面倒くさいのか、買ってきて〜って言うからね〜

ちなみに、

旦那ちゃんは、焼酎はロックでしか飲みませんニコニコ


さて

今日も暑いね〜

いつになったら涼しくなるのやら!?

あ〜〜〜〜

久々に、鮎料理食べたいな〜〜〜照れ

昔は、

父さんがアユ釣りする人だったから、

夏は、毎週末、晩ご飯は鮎料理が並びました

鮎の塩焼き、鮎の唐揚げ、鮎ごはん、などなどニコニコ

父さんはアユ釣りの達人だったので、

いつも大量に釣ってきていたので、何品も並びましたニコニコ

鮎ごはんは、

網で素焼きにしたものを、一緒に炊き込んで、炊き上がったら、

骨だけ外して、ご飯にさっくり混ぜ合わせた、鮎ごはんニコニコ

具は鮎のみ、お醤油のおこげが少しあったりして、

外食でも鮎ごはん食べたことあるけど、

正直、うちの実家の鮎ごはんより、美味しい鮎ごはん食べたことないですキョロキョロ

鮎は、

岐阜の郡上や、白川のものでしたニコニコ

天然鮎、最高ニコニコ

ちなみに、鮎は友釣りしてましたよ〜

鮎は縄張り意識強いからね〜

友釣りで釣ってきた天然鮎は、やはり美味しかったな〜照れ

親、

いわゆる親鮎、おとり鮎、は美味しくないから、

と言っていたけど、

あの親鮎はどうしていたのだろうか?キョロキョロ

あーあ

愛知の実家からなら、岐阜にササッといけば、やなへ鮎料理食べにいけるのになぁ〜

関東で、【鮎料理、やな】などで検索してみたら、

栃木だか、なんだかめちゃくちゃ遠くにしか無かった笑い泣き

がっかり〜

厚木方面の何処かで、鮎ってのぼりを見かけた気がしたけど、

美味しいのかなぁ••••••怖いよね(笑)

でも、食べたいなぁ〜