お蕎麦を食べに長野へ♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

お蕎麦を食べに長野へ♥️

納車やら、紅茶教室やら、

ドライブデートやら、美容皮膚科やら、なにげに忙しくて、

温泉旅行の事がかけないまま、日にちが経ってしまいましたが〜〜〜

更新します〜〜〜爆笑


こちら、

温泉旅行2日目

長野県阿智村の星降りの宿やま星からの帰り、

1発目に立ち寄ったお店〜


長野といえばお蕎麦!!

毎年、新そば狙いで行ってます爆笑

本当は、信州そば発祥の地、伊那市で食べようかとも思っていたんです

でも

大根のおろし汁にお味噌をといたタレで食べるお蕎麦•••••

変わったものが苦手な夫婦

普通のお蕎麦が食べたいねって話になり、伊那のお蕎麦はやめた
(←ただ、後日、青空レストランでまさにそのお蕎麦が出ていた!少し後悔(笑))

あと

蓼科湖の目の前にある、わんこ可のお蕎麦屋さんも行きたかったけど、定休日で無理で〜
(←本当はここが本命だったのにえーん

あちこち、良さげな、わんこ可のお蕎麦は、結構お休みでえーん

というか、

行った日は、あちこちお蕎麦屋さん、普通に休み多かったけど、

その曜日を定休日にしてるお蕎麦屋さん多いのかなぁキョロキョロ

で、

結局、こちらに(笑)


でも、なんとなく良さげですニコニコ


狙い通り、新そばピンクハート


開店してすぐのタイミングで来たつもりでしたが、

お席結構埋まってて、カウンター席なら、との事で、

カウンター席に通していただきましたニコニコ

その後も続々お客さんが入り、あっという間に満席

人気みたい


手書き!?

素朴でかわいいニコニコ

こちらの、天然花海老と野菜天ざるを注文したよニコニコ


細めのお蕎麦、好きニコニコ


天ぷらは、サクサクではなく、ふわふわ系でした〜

サクサク系が好きだけど、

たまにはふわふわ系天ぷらも、•••••ねぇニヤリ


ほぼ毎年のように、秋の旅行の時は、お蕎麦を食べ歩いている

昨年は、茅野の、どうつき蕎麦を食べに行ったり

で、思った

ここのお蕎麦、普通に美味しいけど、

お蕎麦の香りがあまりしなかったキョロキョロ

香りが弱い、薄いというか••••••••ショボーン

あたしの味覚がヤバいのかなと思いながら食べていたんだけど、

お店出てから、旦那ちゃんも、

『美味しかったけど、蕎麦の香りあまりしなかったね』といった

やっぱり〜〜〜〜〜

旦那ちゃんは、あたしより蕎麦好きですからね

旦那ちゃんが言うなら間違いないニヤリ


信州っぽい?ニコニコ

今や普通に売ってるから、珍しくはないか

ま、

当たりのお店だったのか、ハズレのお店だったのかは、

はっきり言い切れないかな

好みからいうと、

天ぷらがサクサクじゃなかったし、

細さは良かったけど、

お蕎麦の風味が薄いのは、致命的だったかなぁ••••

なので、

我が家的には、リピは絶対にない、ハズレレベルのお店だったかなえー

ま、好みなので!!マズイとは言ってないからね!!


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


おまけ

本日のCOCOちゃんニコニコ




朝、寒いから

COCOちゃん、お散歩いきたがりませんガーン

いざ歩き出せば元気に歩くんだけど、

まず、お布団からなかなか出てこない

起きてきても、すぐにリビングのベッドに、シュタッ!と入ってしまうニヤリ

お散歩いこうと誘っても動こうとしないニヤリ

最終的に、強制的に抱っこされて出発するニヤリ

最近、朝のお散歩の時間は、6時半出発の7時帰宅

COCOちゃん寒がりみたいだし、

寒い冬の朝のお散歩は、時間見直したほうが良いのかなぁニヤリ

明日はもっと寒いらしいキョロキョロ


お散歩コースで毎日顔合わすおばさま達に、

『COCOちゃん!』と名前覚えてもらいましたニコニコ

毎朝会うたびに、

『COCOちゃん〜〜〜〜〜』とお声掛けしてもらいます

COCOちゃん

最初は逃げ腰でしたが、

今では、おばさまを見かけると、リード引っ張って、

おばさまに駆け寄っていきますよ爆笑

何人かのおばさまとお会いしますが、皆さん、

可愛いね〜〜〜癒されるね〜〜〜〜って言ってくれます照れ


話しかけられると、じっと相手のお顔みるので、

『賢い子だね、話ちゃんと聞いてるのね、えらいね』

と言ってもらえます

そのうち、じゃれて、甘噛みとかし始めないかと、不安です笑い泣き

おばさまに前もって言っておかなきゃですニヤリ

あたしも気をつけよう