他人のブログにのってしまった話と♥️COCOちゃんと♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

他人のブログにのってしまった話と♥️COCOちゃんと♥️

今回、

長野県の阿智村の、やま星さんに泊まったのですが、

昨夜

同じように、やま星さんに泊まった方のブログを拝見したんですよ(←たまたま#〇〇で辿り着いた)

そしたらね

その方があげた写真の中に、

なんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あたしと、旦那ちゃんと、COCOちゃんが、

背景とともに写っていたんですよ〜〜〜!!

えーーーーーーーーーーーーーーーー!!びっくりびっくりびっくり

いや、まじで(笑)

お宿のお外を、みて歩いてる時、

もう一組の方たちも、記念撮影しているなとは知っていましたが、

まさか、同じここのブロガーだとは思いもよりませんでしたびっくり

そして、

まさか、

モザイク加工や、消しゴム加工で、消すこともなく、

ぼかし入れることもなく、使われているとはガーンガーンガーン

ぱっとみ、遠いからわかりにくいけど、

自分たちの姿だから、『え!?まさか!?』とおもいつつ、

まさかなと、拡大して見たら、

あたしと、旦那ちゃんと、COCOちゃんじゃん〜〜〜

とわかって、

あの日の宿泊客は、そのオバサマ達と、我が家だけでしたのでね、

すぐに、あのオバサマだなとわかった

メッセって、すぐに気づかない人もいるかなと思いつつ、

さすがに主人も映ってて、身バレも嫌だから、

思い切って、

消しゴムやモザイクなどの加工するか、写り込んだ写真は削除するか、お願いしますとメッセしたよ

一応

イタズラと思われても嫌なので、

証拠の、宿泊日と、夫婦と黒い犬と、黒のベンツ、

というワードで、あの日一緒だった人間ですと表示してみた

車も、1台あけて隣に停めていたし、

食事も、ついたて挟んで、お隣で食べていたし、

大浴場でもお会いしたし(笑)

なにより、その日は、うちと二組しかいなかったから、わかるかなと祈りつつ〜

常識ある方々とお見受けしていたのですが、

思った以上に、素早くメッセ対応してくださりましたよニコニコ


下から順に、やりとり

変な人じゃなくて本当に良かったです

オバサマ、有難うございます照れ

と同時に、

知らない人もいれて写真撮るのはやめましょう(笑)

もし知らない人も写ってしまうなら、

モザイクやボカシいれましょうね〜って思ったニヤリ

あ、

言ってませんからね、思っただけですニヤリ

いやいや

まさか、

自分たちがうっかり他人のブログにのってしまうなんて(笑)

というか、

同じ日に、同じ宿に、そして同じアメブロ利用者とか
 
奇跡的すぎましたニヤリ

こんなことがあるなんてね〜

って話(笑)


さて

こちらは、

旅行後のCOCOちゃん



旅先で、いい子にできると判明したので、

安心して、カフェも連れていけるようになりました〜爆笑

マナーとして、念の為オムツ着用で、

マットの上で、大人しく過ごせますよびっくり

飛び降りたりもしない、

まわりが吠えても、全くつられない、吠えない〜

食べ物が来ると、ソワソワしちゃうくらいです(笑)

それでも、

『COCOちゃんのじゃないよ、コレはダメよ』というと、

わりとすんなり諦めて、マットの上でペタンと寝ちゃう(笑)

ほんといい子にカフェできます照れ



パパママゆっくりランチできる

旅行前は、カフェマナーの練習に連れていけなかったので、

旅行は、ぶっつけ本番でしたが、

ほんと、COCOちゃんの賢さに救われましたピンクハート

カフェだけでなく、

車内でお留守番もできるように変貌してしまったのおねがい

いつもなら、

病院帰りは、

一度COCOちゃんを家に送らないと、スーパーにも寄り道できなかったのですが、

旅行後からは、

車で行った公園散歩の帰りにスーパー寄ったり、

COCOちゃんのリハビリ後、そのままスーパーでお買い物してから帰宅とか、

できるようになってしまった〜〜〜

楽ちん〜〜〜〜〜〜!!

以前は、

車も怖いし、取り残されるのも嫌だし、

興奮して、脱糞!!うん◯まみれになる〜〜〜〜

って感じで、

病院つれていくのも、本当に、うん◯問題がやばかったの(笑)

ソレをしなくなったのが大きいニコニコ

大人しく居てくれる

あと、車になれてきたのか、車酔いの素振りを見せなくなったよ

もっともっと慣らしていかなきゃですが、

以前より落ち着くようになってきたからね

お出かけが楽になりました照れ


ちなみに、

こちらは、昨日のCOCOちゃん


また連れてきてしまった(笑)

COCOちゃんがいい子にできると知り、

味をしめた飼い主(笑)

一緒にカフェ、楽しい!!!!

無駄に吠えないから、周りに迷惑なんじゃないかと、ハラハラすることもないし(笑)


ただ、おやつは持参しなきゃですニヤリ

たまたまおやつの試食品があったので、

二切れもらった

買わなかったけど(笑)


次はちゃんと買うかな(笑)


あ!!こら!!(←すぐに下ろしました!!)


ママのカフェオレが来たら、クンクンしようと、おててのせちゃったよ

ごめんなさい〜

食いしん坊だから、まだまだ修行が必要ですえーん


じー


じいいー

視線が痛い〜

マジで、次から、おやつ持参しないとです





ここはドッグラン付きのカフェ

旅行のお宿、グランピング、で

ドッグランの楽しさを知った、COCOちゃんとパパママピンクハート

あちこち連れていきたい病になりつつありますラブ

ここ

地面が土なので、アンヨ汚れるけど、COCOちゃん楽しそうなのでね

うちから遠くないし〜来やすい〜

楽しいときは、呼んでもなかなか来てくれない笑い泣き

お水の器も、水道もあるし、

住宅街で静かなので、

ビビりなCOCOちゃんに丁度よいです照れ

この動画の後、

なんかスイッチが入り、猛スピードで走り回りまして、

落ち葉でステーン!!と転び(笑)

まるでスライディング笑い泣き笑い泣き笑い泣き

土で汚くなったなとおもったけど、落ち葉に守られ、

全く汚れなかった、奇跡(笑)

そのうち、スイッチの入ったCOCOちゃんの動画とりたい

めっちゃ速くて、笑えるからwww



おまけ


公園でご機嫌なCOCOちゃん飛び出すハート




のびるリードではしりまわり、笑顔のCOCOちゃん照れ



可愛い〜楽しそうだね〜


満足げ(笑)


ちなみに、
 
先日、COCOちゃんのリハビリでした

動画でもわかりますが、

まだまだケンケンするんです

先生の説明では

足の長さが、ビヨーンと伸ばしてはかると、

左右差が2センチくらいあるんです

骨切り手術した方が短いので、

テクテク歩きくらいなら、両足つかうんだけど、

速くなると、

短い分、蹴り出す時、地面につかず空回りするから、

面倒くさいから片足でいっちゃおーって感じで、ケンケン走りしているとの事でした

実際

筋肉がかたまってもいないから、動かしにくいって事もなさそう、

多少角度により骨があたるけど、膜がしっかりしてきて、

骨同士もあたりにくくなってきているし、

関節の奥の方に残っていた痛みも、ほぼなくなっているらしいので、

痛くてケンケンではなく、

足の長さが短くて、地面につきづらいから、ケンケンしちゃう、そうです

リハビリで、

もう少し、足の左右差を縮めるようにしてくれるそうですが、

たぶん、

完全には左右差はなくならないとの事

最終的に、

左右差1センチくらいにもっていけたら、というところだそうです

だから、

たぶん、

このケンケンとは、一生のお付き合いになるようです

でも、

以前と違うのは、

痛くてケンケンしてるわけではないということニコニコ

今までは痛くてケンケン

これからは、痛みのはない後遺症ケンケン

障害とはいわず、個性、

いや、COCOちゃんのチャームポイントとして受け入れていきたいです照れ

知らない人から見たら、痛そう、可哀想、足が変、と思われるかもですが、

現に、いまでも、たまに、

『その子、足がおかしいわね、ケンケンしてるの?』

とお声掛けしていたたきます

あと、

話しかけては来なくとも、

この公園でも、子連れママが、子供に

『あのわんちゃん、ケンケンしてるね』と後ろから言ってるの聞こえてきたし〜

まぁ、うちは気にしないけど〜

あのこ変な歩き方って見てくる人います

でも

いいんだ〜

COCOちゃんから、もう痛みは取り除いてあげてるからねピンクハート

可哀想じゃないもんね〜

お前んとこのギャーギャーいうガキより、いい子で賢いだぞ(笑)

お顔も可愛いし〜

ブサイクなガキより、よっぽど可愛いわピンクハートピンクハートピンクハート

ふんっ★


とりあえず

2か月後

またリハビリ行きます

この先は仕上げに入るそうです

あと何回やるかわかりませんけど〜

COCOちゃん、頑張ろうねピンクハート