夏を乗り切ろうの会♥友栄のうなぎちゃん♥
毎年恒例だった、
【夏を乗り切ろうの会】
早い話、
土用の丑の頃に鰻食べて、箱根デートする

美味しいもの食べて、楽しく過ごして、これからくる夏本番を元気に乗り越えようね!
という、我が家恒例のお楽しみイベントです

それを今年ひさびさに開催したのよ

2022年は、
旦那ちゃんが高速道路で事故起こして、それどころではなく〜
2023年は、
事故後1年ということで、カカトにいれたボルトやら、膝のワイヤーを抜くために再手術
夏を乗り切ろうの会では、
スペシャルな鰻を求めて小田原まで行くんだけど、
そういった理由で、2年連続で中止していたのですが、
今年は、久々に行くことができました

この年↓以来の、夏を乗り切ろうの会!!

正直、春にも食べに来たから、
めちゃめちゃお久しぶりって訳ではないけど


8時50分到着して受付だけ済ませて、あとは開店まで待機

お昼の鰻を食べに、朝8時に家を出ましたが、
こんだけ早く来ても、皆さんお早いのよ〜〜〜〜(笑)
うちで7番目の受付よ





ちなみに10時開店なんだけど、
9時半になると、一気にお客さんは増えるよー

この30分の差で、
個室がとれるか、お店前の駐車場に停められるか、かわる

開店時間がせまると、どこから来たのか、ゾロゾロと人が


受付順に呼ばれるので、並ばず、バラバラに散っている

今回は気合い入れて早め意識で来たからね
テーブル個室も確保できたし、早めの予約だったから大人気の肝も確保できたんだ

通されたのは2階の6人がけテーブルの個室です

ゆったり

まず頂いたのは、ぴぃなっつ豆腐
そして、ここんとこありつけなかった肝!!
プリプリつやつや、お久しぶりの、友栄のうなぎの肝

いつも行く鰻屋さんとは全く違う、うなぎの肝

そして

肉厚!!大きい!!ふわふわ〜

今回焼く人が下手だったのか、若干タレの付きムラが気になりますが、
美味しいから問題なしです

最高でした〜
友栄で、土用の丑の鰻を食べると、夏が来る!!って感じます

いつもなら、この足で、箱根デートへ突入するんだけど、
我が家には、COCOちゃんという姫が来ましたのでね~
一応
フルタイムのお勤めの方でも朝から夜まで留守にしても、
お留守番できるように躾をされているCOCOちゃんなので、
(※お勤めしてる人にも譲渡できるよう、保護犬期間中に躾されているのです)
朝から晩までなら、一人でお留守番できるけど、
あたしも、旦那ちゃんも、そこまではまだお留守番させるのはしのびなくて(笑)
1箇所の寄り道だけして、箱根デートは今回やめておきました

それでも、
朝8時から、帰宅した15時までの7時間、
COCOちゃんは、いい子にお留守番してくれていましたよ

いい子すぎる〜