クリスマスリース作ります♥️【追記しました】
明日から12月!!
という事で、
玄関のクリスマスリースと、
ダイニングテーブル用のキャンドルアレンジ、
あと花材の残り具合で、
縦型のガーランドを作ろうと思います
ま、前が見えない〜〜〜(笑)
チラッ
身長172センチのあたしが抱えて、このサイズ感(笑)
立派な花材ゲットです

ちなみに、
これが全量ではありません〜
あと一包み分ある(笑)
抱えきれなかったのです〜
今回の費用は、
1万ちょいオーバー

いつも1万円くらいなんだけど、
やはりちょい高くなってるのかな~
お値段見ずに枝ぶりばかりみて買ってるので、
感覚的に1万くらいかなーってレジいったら、1万超えててびっくりしました(笑)
そのぶん、
素敵に仕上げたいと思います

さぁ
もうすぐ16時、晩ごはんまでに仕上げられるかな~♪
森林浴してるくらいのいい香り!!
癒やしです





✣✣✣✣✣✣追記✣✣✣✣✣✣
いやいや
花材が多くて切り分けるのに時間がかかってしまいました

でもなんとか完成

リボンは、
細いツルツルリボンにしたよ~
黒、茶、ライトグレーのどれか

シックに黒にしようかな~と思ったり、
可愛くライトグレーか〜〜〜
悩む

でも、黒にしてみようかな

下部中央に結んで、だら~んと長めにたらそうと思います

こちらは、縦型ガーランド

何センチかな?
はかりわすれましたが、まぁまぁなサイズ

クジャクヒバ久々に使いました

先日までテーブルで飾っていた赤い実(サンキライ)を、
捨てるのは勿体ないので、ガーランドに入れ込んでみた

おリボンは、茶をチョイス

シンプルだけど、ナチュラルで可愛くできました

このガーランドは、食器棚の側面にかけたよ

キャンドルアレンジはコチラ
シンプルー

ちなみに、ワイヤーをベースに、リースをつくり、
そのリースをプレートにのせて、キャンドル置いてます

気分でキャンドルの色を変えたり、
松ぼっくりは置いてあるだけなので、
姫リンゴや、コットンにしても可愛いかな

さて
ご飯にしましょう
お腹すいたー
