秋の気配♥️本日のお花と♥️鯵の南蛮漬けと♥️
少し秋を感じるようになりましたね

ついに来月は、お楽しみの秋の温泉旅行ですが、
この暑さですから、紅葉も遅れ気味と耳にしました………
もしかしたら、過去一色付いてない可能性ありますよね~
ま、いっか





ちょっと嫌な話にはなりますが、
最近秋を感じたのは、
カメムシシーズン到来を感じたことですかね

周りが緑が多いせいか、奴らが来るんですよ

網戸にくっついていたら、即、凍結系スプレーをシュー!!
早めに仕留めないと、
『どうも〜こんにちわ〜お邪魔します〜』って感じで、
網戸の内側に侵入してきて、
さらには、どうやって入る隙間があるのか不思議なんだけど、
いつの間にか、サッシの隙間から窓の内側に入り込む、
不法侵入野郎がいる時あるんですよ!!





それがね、
先日あったんですよ
夜、ふと玄関に行ったんですよ(←なぜ急に行ったのか分からないけど)
そしたらね
玄関のドアに、カメムシついてたの









慌ててスプレー取りに走り、
凍結ジェットをシュー!!











カメ、コロリ
うっすらニオイ残しご臨終





よく狙われる窓は、1日数回、見回りして、カメムシチェックしています
これからもっと出てくるんじゃないかな?と、今からビクビクしてます





今年は多そうな予感!!





秋と春、いい季節には、奴がくる





そんな秋
少しだけお花も秋カラーにしました

目視だと、
もうちょいアンティークぽい色味のトルコキキョウです
素敵カラーで迷わず購入

シンプルに吾亦紅をあわせてみた

ケイトウもいい色があったから、合わせたら可愛いなと思ったけど、
軽めにしたかったので、ケイトウはやめておいた

花瓶を2つ並べて、別に、こちらを飾りましたよ
パンパスグラス
一気に秋カラーになりました

さて
こちらは、今年の夏、何度作ったか分からない、
というくらい、食べまくった、我が家の作り置きおかずの
鯵の南蛮漬け

今年はほんと暑かったからね、
お酢メニューをよく食べました

あとは梅肉使ったものとか

あとは、
薬味たっぷりトマト!!これめちゃ美味しくて頻繁に食べましたね〜
一口大にカットしたトマトに、
たーっぷりの、刻み大葉、刻みミョウガ、炒り胡麻に、
甘酢(←市販のカンタン酢など)をかけて、和えたものなんだけど、
薬味と、トマトと、ゴマの香ばしさと、甘酸っぱいお酢が、
バカみたいにトマトを美味しくしてくれました

健康意識して、これにアマニ油をサッとかけても美味しかったし

今年は、大葉、ミョウガ、もめちゃ食べたな〜
薬味たっぷりとか食べやすかった

あと、
バナーネっていう白いちじくも沢山食べたかも

短期間だったけど、
白いちじくとクリームチーズを、生ハムで巻いて、
ブラックペッパーをミルでガリガリッとして、そこにオリーブオイルをたら〜り!!
めちゃ美味しいんです





今年は生ハムいちじくを頻繁に食べてました(笑)
お酢でさっぱりメニューも、そろそろ終わりかな〜?
先日
バターナッツカボチャとキノコで、グラタン作ったんだけど、
ホワイトソースがめちゃめちゃ美味しくて美味しくて、
あぁ秋冬メニューのグラタンが美味しい季節になるのか〜
と、食でも秋を感じたのよね

カメムシは怖いけど、もっともっと気温下がってほしいな〜
はやく秋物着たいしね





秋らしい秋が待ち遠しいな〜♪