うなうなと♥️行きたいところと♥️
土用の丑の日
我が家は、うなぎではありませんでした
本当は並んでも食べたいような気もしましたが、
なんせ、
旦那ちゃんの足の腫れ、熱、がまだ治まってないし、
杖ついて並ぶなんて無理なので、やめました
でもね
たぶんそうなるだろうと思っていたので、
再手術直前に、お先にうなうな食べに行っていたのです
うなぎ大好きー
ご飯少なめにしてもらったけど、丁度よかった

7月と8月は、予約できないとの事
でも、まだこの日は余裕で入れた

鰻の骨は用心しないと歯が危ない、ここのは平気だけど、
昔、浜名湖SAだったか?帰省途中で買ったうなぎボーン?で、
歯が欠けた事ありますので

肝好き





胡麻豆腐も好き
お盆過ぎ、
いや、9月頃?
とりあえず旦那ちゃんの足が落ち着いてきて、
せめて再手術する前くらいまで歩けるようになった頃、
小田原の友栄さんにうなぎ食べに行きたいな

旦那ちゃんも行こう行こう〜と言っていたし

毎年行っていた友栄さんですが、
昨年は事故って入院してて行けてなくて、
今年は再手術で余裕なかったしねー
普段はリハビリと仕事で、全然お出かけもできないしー
ほんとつまらない日々、仕方ないって分かってるから本人には言わないけどね!!
まぁ
10月には温泉旅行があるからね、
その前に、歩く練習じゃないけど、リハビリがてら、
うなぎ食べに行って、そのまま箱根までぶらりデート行きたいな

行けるように、死ぬ気でリハビリ頑張って欲しいですね、
なんて思ってます

スパルタな嫁

うなぎ前にすると笑顔になるあたし

いつも、このコースだね
友栄でうなぎ食べて、
箱根湯本にあるちもとへ行って、
箱根へ
我が家定番のコースです


久久に、ちもとのわらび餅も食べたいな

冷やすと固くなるから常温で冷やさないで!!と言われるんだけど、
そんなガチガチには固くならないから、ひんやり冷やして食べるのが好きです

あんこ大好き〜〜〜〜ヒャッホー
