たまご♥️たまご♥️プリン〜♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

たまご♥️たまご♥️プリン〜♥️

この前いった、奥多摩にあるだし巻玉子専門店ニコニコ


人気店のようでしたよニコニコ


卵道と書いて、ランウェイと読む爆笑

なるほど(笑)




旦那ちゃんは烏骨鶏のだし巻玉子  

烏骨鶏の定食は、生卵付きですニコニコ


ご飯の量が凄いですびっくり

多いので、少し食べて減らしてから生卵投入〜


美味しかったそうですよニコニコ


シェアして頂きましたニコニコ

ふわふわ〜

意外に、予想に反して、味付けしっかり濃いめ!!

も少し減塩してもらった方があたし的には食べやすいかな〜

でも、大根おろしのせたら、塩味が和らいで、丁度良くなったニコニコ

しっかり甘じょっぱい系で、山盛りご飯のおかずになる系のだし巻玉子でしたニコニコ

  
あたしの、ノーマルな、だし巻玉子定食ニコニコ


ご飯は半量にしてくださいとお願いしました

それでも確実に100gはありそうキョロキョロ

塩味も甘味も両立の濃い味びっくりびっくりびっくり

関東は甘い卵焼きだけど、同じ様に、だし巻玉子も甘いのかな〜?

ちなみに、

我が家のだし巻玉子は、京都の某お料理屋さんのだし巻玉子を真似た味にしてるので、

もう少し優しい味わいにしてます

我が家の卵も、平飼いたまごだし、水分量も近いから、

食感やたまごの濃さは似てるけど、

家のだし巻玉子の方が、もっと減塩タイプですね(笑)

おじぃ・おばぁ仕様爆笑爆笑爆笑

もう四十も後半のお年頃なので、塩分に敏感です(笑)


こっそりレジ前の冷蔵庫内で販売されていた茶碗蒸し

まだ宣伝もしてないから、来店して気づいた人だけが買えるんですよ、と言われたキョロキョロ

翌朝湯煎で温めて食べましたが、

こちらの茶碗蒸しも、だし巻玉子同様に甘かったびっくりびっくりびっくり

間違ってお砂糖入れたんじゃないよね?(笑)

やはり、関東は、甘めが人気なのかしら?キョロキョロ

少しびっくりしたお味でした(笑)

銀杏2つ入ってたのは嬉しかったてへぺろてへぺろてへぺろ

あと、

一緒にお持ち帰りしたプリン


カラメルソース無しタイプニコニコ

嫌いじゃないです飛び出すハートシンプルなたまごプリンって感じピンクハート

プリン好きな我が家ニコニコ

先日別のところでもプリンゲットしたんだニコニコ

それはまた別にてへぺろ