常備菜DE♥️本日の朝ごはん
いやいや
なーんにも無い時は、ご飯の事しか書くことないからね〜(笑)
今日もご飯ブログです
まぁ、もともとそうですけど、
ちなみに、
晩ご飯は、照明の関係で、うまくリアルな色で写真とれないから、
いまは、自然光でとれる朝ごはんに集中しちゃってます
昨日はせっせと常備菜作って過ごしました
これさえあれば!毎食楽ちんだね

そんな常備菜をつかって朝ごはんです
お久しぶりの目玉焼き

今日も完璧な焼き具合
黄身は、押すとトロリとする程度に♪最高


面倒くさかったけど、食い気に負けて茹でた、ほうれん草

ピンクの根元最高

しっとり具沢山な卯の花

糸こんにゃく、ごぼう、にんじん、干し椎茸、枝豆、
しっとり〜
パサパサの卯の花は、口の水分もってかれるからね(笑)
今回は糸こんにゃく使いました
うまーい♪

結局、しらたきチャプチェはやめた
理由は、お肉無しの方がいいなと気分が変わったのでね

これも、随分昔から作っているお惣菜
しらたきと、さつま揚げと、ゼンマイ(水煮)を使った旨煮

十数年?二十年近く前に、雑誌でみたお料理かな?
もう記憶にありません
ほっこり優しいお味のお惣菜です

しらたきは、茹でてから、フライパンでしっかり水分飛ばしたら、
こんにゃく臭消えて、食感よく、味しみアップ、美味しくなります

ひじきの五目煮‥‥‥‥‥
のつもりが!!
インゲン買い忘れで、四目煮なんです





大豆、糸こんにゃく、(←卯の花に入れた糸こんにゃくと同じ〜、糸こんにゃく使いまわし〜)
人参、お揚げさん、
彩りのインゲン無し!!悲しい‥‥‥‥‥‥
まぁ、仕方ないです
あとは、
今朝は出してないけど、
もう一品常備菜として、
セロリ&ちりめんジャコ炒めを作りました

これ、美味しすぎて、昨日の夜に半分くらい食べちゃった〜(笑)
もしかすると、今日で食べきってしまうかもな‥‥‥
セロリ、2本使って作ったのに!!(←どんだけ。笑)
お味噌汁は、
見た目は悪いけど、
鯖缶と大根のお味噌汁(赤だし)です

買い置きのサバ缶、まだ賞味期限は余裕あるけど、
どんどん回していこうかなと、せっせと消費ですよ~
サバ缶は、いつも、このお味噌汁か、
大根とサバ缶で、簡単サバ大根(←ブリ大根みたいな感じ)を作りますよ
昔、サバカレーやらトマト煮でも食べたけど、
お味噌汁と、サバ大根が、1番しっくり食べやすかった(笑)
あたし、生臭いの基本苦手だから

さて
昨日、あんこの塊みたいな和菓子、鹿の子を買ってきたんだ

あんこが劇的に食べたくなりましてね(笑)
これ、お抹茶じゃなくても、コーヒーでも凄く合うからお気に入りです!
今、
お抹茶を切らしてるから、
通称、おうち茶道部(←家でお茶を点てて楽しむ事)はお休み中です
また、おうち茶道部もやらなきゃだわ〜





で、
今日の午後は、コーヒー淹れて、鹿の子でおやつするつもりです

はやくあんこ食べたいなー
もう、お昼ごはんなんてどうでもいい、
鹿の子の事で頭いっぱい(笑)
しかし、
今日は旦那ちゃんお家にいますからね、そうもいかずで、
お昼ごはんもそろそろ支度しなきゃです

んー
きのことお野菜をセイロ蒸しにしよう(笑)またかよ!!





だって、
この前の朝ごはんに食べた、ミニ豚まんが残ってるから食べなきゃなのですよ



お天気悪いけど、マイペースにのんびり過ごしましょう
