本日の朝ごはん♥️ぬか漬けと雲丹醤油TKG♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

本日の朝ごはん♥️ぬか漬けと雲丹醤油TKG♥️

昨日は旦那ちゃんお家にいましたが、  


今日は出社していきましたニコニコ


掃除、洗濯、洗い物、完了口笛あとは自由時間だぁ~


あ、


スーパーには行かなきゃね


晩ごはん何がいいか聞いたら、


白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋が食べたいとのことだからね、


白菜は、


年末に丸々一玉買ったのを、外からはがして使ってるのが、まだまだあるのでね~ 


白菜は良しとして、

  

豚バラ肉買ってこなきゃねニコニコ


あとは、


なんかお惣菜作り置き作ろうかな~


久々に、卯の花とか、ひじきの五目煮、作ろうかなニコニコ


おせち以降、常備菜作ってないからね~


ほうれん草の‥‥‥‥‥‥いや、それは面倒くさいね(笑)


葉物は、洗うのが超面倒くさくない?(笑)


土が残ってないか、しっかり洗わなきゃだしさー


ほうれん草なんて、


あたし、根っこあたり、株元ってのかな?ピンクになってる辺りが1番好きだから、


やるなら、


そこまで捨てることなく、きっちり美味しく茹でたいピンクハート


あぁ~


面倒くさいのに、ほうれん草の事考えたら、食べたくなっちゃったなぁキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


あたし、ほうれん草は、沢山仕込むから、


3回くらいにわけて茹でるんだよね


どんだけwww


爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


あ、


あと、


しらたき余ってるから、しらたきのチャプチェもいいかもなぁ~


しらたき、し〜っかりフライパンで水気飛ばして作ると、


時間経っても水っぽくならないし、味しっかり入るし、


なにより、こんにゃく臭さゼロで、食感よくて、


さらには春雨と違って、カロリーが大幅に減らせるグッ


そして、一番大事な事、凄く美味しいときてる照れ


たくさん作っても、あっという間に無くなるんだよね~


沢山って言っても分かりづらいかもだけど、


基本いつもしらたきチャプチェ作るときは、


しらたき二袋使いますてへぺろてへぺろてへぺろ


一度、しらたき3袋分作ってやろうとしたら、


重すぎて、フライパンがふれなくて、うまく混ぜれなくて、いつもより美味しさダウンしたので、


しらたき2袋が限界だったわね~ニヤリニヤリニヤリ


それでも、


しらたきだと、安心感もあり、ついつい主食がわりに食べちゃうから、あっという間に無くなる(笑)


もう、麺類のように食べちゃう(笑)


いやぁー


こりゃ、しらたきチャプチェも作りたくなっちゃうな~


旦那ちゃんが事故った5月以降、常備菜という常備菜は作ってない気がするな


あ、


退院してから、カルシウムとるために、ひじきの五目煮とか作ったりしてたか〜


でも、ここんとこ、常備菜はご無沙汰ねキョロキョロ


今日はフリーだし、やっちゃうかな?チューチューチュー


今からお買い物行って、ついでにランチして、


帰宅してから夕方まで常備菜作り、


って予定で、今日は過ごしましょうかねニコニコ



なんかおやつも買ってこなきゃね爆笑爆笑爆笑



そんな本日の朝ごはん



✤お味噌汁(お豆腐、松山あげ、小松菜、ねぎ)


✤玄米80グラム、生卵


✤カリフラワーと、スナップえんどうと、ミニトマト(←今日のトマト酸っぱ!!プンプン


✤ぬか漬け盛り合わせ


✤生姜たっぷり肉ごぼう


以上





先日、


和牛の切り落とし肉の残りで作った、肉ごぼう


生姜たっぷりで作りましたニコニコ



(こちら、作りたてのときの写真)

見た目は塩っぱそうだけど、

よき塩梅で、そのままパクパクいけちゃうくらいの良き味付け飛び出すハート

もっと濃くしたら、牛肉しぐれみたいになるかな?

コレも今朝で食べきりました‥‥‥‥美味しかったのになぁ‥‥‥

たぶん、年末年始に店頭に並んでいたいいお肉から出た切り落としだったんでしょうね(笑)

とっても美味しかったもん(笑)



ぬか漬け3種盛り
 
いい感じニコニコ

だけど、少し塩が抜けてきたかな〜

こちらも、株があと半分埋まってるから、夜それを出したあと、お塩を足しておきましょうニコニコ

ていうか、

今日の胡瓜、す、がはいってたキョロキョロ

まぁ、いいんだけどね

さて

お買い物行ってこようニコニコ


ていうか、

卵かけご飯する時は、ご飯80グラムだと、シャバシャバになってダメだわ(笑)

雑炊かと思ったわ!!(笑)

TKGとして美味しく食べるなら、ご飯の量は、100グラム以上ないとシャバシャバになりそうだなー

もうね、

お箸ですくえないレベルにシャバシャバだから(笑)

ご飯80グラムって、かなり少なく見えるけど、アタシは慣れちゃったというか、

ちょうどいいんだよね 
 
ちなみに、

昨日は、へっころ谷ってお店へランチ行ったんだけど、

こちらでもご飯は、80グラムにしてくださいとお願いしてますニコニコ


通常は200グラムらしいです

こちらのお店、発酵食品やらヴィーガン対応のお店で、

よく利用してますニコニコ

昨日頂いたのは、ミックスフライ定食

フライはフライでも、

大豆ミート唐揚げ、車麩の味噌かつ、カキフライもどき、

ご飯は酵素玄米ご飯ですよ

旦那ちゃんは、

玄米チャーハンとほうとうのセット食べてましたね~


このお店

ビックリなのは、

厨房の店員からお客さんまで、誰一人マスクつけていません(笑)

店の外に看板があり、マスクに対する事は書いてありますが、

このご時世、

実際に厨房で、マスクなしで作って、

作りながらスープの味見などしてる姿を見ると、ちょっと恐怖ですが(笑)

あと、

お客さんも、マスクなし歓迎のお店だから、堂々とマスクなしで来店されます

あたしは‥‥‥‥‥‥

ちょっと気になるし、マスクは食べるとき以外はしてます(笑)

入り口にアルコールも置いてないし、それもバッグに入れてるアルコールで、こっそり除菌してます(笑)

なんかさ

感覚的に、

こういう自然派のお店って、そういうところ多い気がしますキョロキョロ

まだまだマスクして入店してってお店のが多いけどね~