クリスマスリースと♥️冬ネイルと♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

クリスマスリースと♥️冬ネイルと♥️

昨日は、クリスマスリース作りしたよニコニコ


完成図〜


こちら、

花材をぶちまけてる図てへぺろ


リース1個、

スワッグ2個くらい作るつもりで、この量ですニコニコ

花材は、
 
モミの木、ヒムロ杉、ブルーバード、ブルーアイス、

これだけ買って6,000円くらい!

いつも行く可愛いお花屋さんなら、1万はいきそうだけど、

クリスマスリース作るときは、安いお店へ買いに行くからニヤリふふ

はい

リースはシンプルにピンクハート



小さく見えるかもですが、わりと大き目です

あの松ぼっくり、大人の握りこぶしサイズです(笑)
 
リースはギチギチに詰めないと、

乾燥してくると痩せてくるのでね、

ケチらず!!ふんだんに使って、こんもりボリューミーに仕上げますよ~


  
どうかな~

いい感じ〜照れ照れ照れ可愛いな〜

このサイズのフレッシュなリース、以前ネットでみたら、1万近くしましたキョロキョロ

断然手作りのが安いですキョロキョロ
 
お花屋さんで作ってもらっても素敵だけど高いしね〜

にしても、

ギッチギチに詰まってるから、重い!!

四十肩の左腕で支えて撮るのはキツイ〜
 
ううう〜って痛がってたら、旦那ちゃんが『持っててあげる〜』って飛び出すハート

優しいチュー(笑)
 
暗くなってたけど、さっそく玄関ドアにかけてみたよ


暗くてよくわからないけど、

よいのではないでしょうか~照れ照れ照れ自己満足飛び出すハート


サイズもいつも通りくらいかな〜

はかりわすれたけど、

だいたいは、直径45センチくらいだったっけ?

忘れた(笑)
 
いつも、ものさしと並べて写真とるけど、忘れたショボーン

色も我が家にしっくり来てる照れ

リボンは、

いつものお花屋さんで買ったの(笑)


カーキかな?

ナチュラルで可愛いです~  

派手な色もいいけど、こういうのが好きですニコニコ


ワイヤーは入ってないタイプだよ

テローンとたらしますニコニコ

さり気なく、

ついでに、ですが、

今月のネイルは、ホワイトです(笑) 



ベッタリ白ではなく、クリア混ぜて透け感出してもらった白をベースに、

シルバーマグネットを、全体に配置してもらいましたニコニコ
 
マグネットネイルのデザインは、

斜めのデザインは絶対に嫌で(笑)
 
グラデーションか、全面か、悩んで、全面に塗るだけにしたよ~

爪の長さも、いつもより若干短めに!!

その理由は、
 
大掃除が控えているから!!

リース作りもあったし、大掃除もあるし、

爪もってかれないように、短めにして前もって対策してみた(笑)

デザインもシンプルに!!

まさに、テーマは、『今年の汚れは今年のうちに!!冬のホワイトネイル』ですてへぺろ
 
やる気に満ちています
 
近々、お外のお花も、一気に植え替えるつもりです照れ


さて

ネイルの話にそれましたが、

こちら、

リボンを買いに行った時に、可愛くて買ってしまったもの



可愛いーピンクハートピンクハートピンクハート
 
ブリキのオーナメントですラブラブラブ

つい、

つける予定もないのに、可愛さに買ってしまった!!

あうう

なんとか使いたくて、こんなもの作ってみたよてへぺろ


あはは

手袋みたいになってしまった(笑)

もう少し、ブルーアイスを長めにつかって、ぼかしたら良かったわ(笑)

これは、のちのちお直しですね(笑)

あ、

ワイヤー切って、1個づつに解体して、ミニスワッグ的にして、

おトイレに飾ろうかな~♪

ソレがいいかも(笑)

あとは、リビングダイニングに飾るスワッグ


ちなみに、

1年ぶらさげておくと、

ドライフラワーになります

夏前までなら、グリーン色たもてますが、

夏、猛暑の中で、一気に色がぬけちゃいます

ってのを、

色の変化を見てみたくて、一年前からずっと吊るして見てたのですニヤリ

はい、

こちらが、一年前のスワッグと、今年のスワッグ


目分量で適当に束ねてますが、

ほぼ同じサイズというね(笑)

リボンも、色違いというね(笑)

リースでも話しましたが、乾燥すると痩せてくるんですが、

ぎっちり束ねてあるから、痩せてても、しっかりボリュームで抜けることなく残りますね

花材も数種類いれてるから、色が抜けても、濃淡ついてて、これはこれで綺麗照れ
 
でも

昨年のは、ポイしますよ

ドライフラワーは死んだ花なので、運気が下がるとかどうとか聞くので、

我が家は基本、生で照れ

クリスマスシーズンはのぞいて(笑) 
 
で、

あとは〜


テーブルに、

雪化粧した松ぼっくりをつけて、飾りました
 
スワッグなんだけど、

何年か前に、素敵なカフェで、テーブルに無造作にグリーンが飾ってあるのが凄く素敵だったので、

バサッと横倒しに置いてみた(笑)

もしかしたら、リボンすらない方がいいのかもしれない

おリボン外してみようかな~

足し算足し算ばかりではぬ

引き算もしないとね~


約6000円の花材で、これだけ出来ました〜

リボンと、ブリキのオーナメントと、ワイヤー費も足したら、一万円くらいかな

やはり、自作は安く上がる(笑)

樹液で、手はベタベタ真っ黒になるけど、楽しいね飛び出すハート

もっと作りたいな~♪

るんるん