四万温泉♥️ひなたみ館♥️
温泉旅行2日目のお宿は四万温泉
ひなたみ館の、温泉つき客室
館内、スッキリ綺麗
お部屋は、二相
お部屋入り口入ってすぐのスペース
ゆったり
旦那ちゃんが足が悪いと見ると、
部屋につくなり、素早く、脚付きの座椅子にチェンジ!
よかったらお使いください、と。
とても親切、動きも素早くスマート、好感度高い

お部屋でチェックイン
コチラでもクーポン券ゲット

翌日は朝早くに群馬を出発しちゃうので、お宿でのお酒代に回すことに♪
おトイレもゆったり綺麗
洗面台もシンプルスッキリ
ただ、一枚板で真ん中に支えなしなので、
手をついて体重かけると、危なそうなので、注意!!
バスタオルもひとり2枚ずつ、計4枚
ちなみに、
バスタオルは、一人一枚までは、無料で新しいしバスタオル頂けますので、
何度も何度も乾かして使うことしなくていい
それ以上は有料になりまする

バスマットは2枚だったかな
タオル掛は普通のシンプルなかけるタイプ
浴衣は、各サイズ2枚ずつ置いてありましたよ

お部屋の温泉も、そこそこゆったり
ちなみに、
写真撮り忘れましたが、
シャンプー、ボディーソープなどは、
お部屋も、貸切風呂も、マークスアンドウェブでしたよん

温泉成分がびっしりついてる
なんだか芸術品みたい(笑)
お隣の薬師堂の横にあった温泉も入った混合泉だったかな?
それのかけ流しだそうです

こちらのお宿は、大浴場がないかわりに、
3つの温泉が、空いていれば、入り放題

廊下には、空いてるかどうかを知らせる看板?があるので、分かりやすい

蛍が空いていたので行ってみる
脱衣場
タオルはお部屋から持参するシステム
綺麗

摩耶より小さい湯船らしいけど、十分な広さだよ
窓はなし~
気持ち良い

鶏鳴はコチラ
脱衣場からシャワーブースをぬけ、進んでいった先にひょうたん型の露天風呂
下には川が流れてます
二人サイズのこじんまりした湯船ですが、気持ち良い

ちなみに、
一番広い摩耶は、いつも誰か入っていたので、諦めた(笑)
どうやら、蛍より大きなお風呂らしい、窓もあり、開放感あるそうです
館内には冷蔵庫があり、
こちらのドリンクは、セルフで伝票記入して、好きな時に持っていくスタイル
チェックアウトの際、一緒にお会計するシステムですよ

チーズのセットなどもありました

少しずつ生花が飾られてるし、
清掃も行き届いてるし、
スタッフさんもみんな柔らかな印象で、凄く快適なお宿です

貸切風呂は、階段をおりなきゃいけないから、
今回、旦那ちゃんは、お部屋のお風呂のみの利用でしたが、
かなり満足感あったみたい

お部屋の温泉は、
二人で入っても全然余裕だったし、温泉つき客室、最高です

まぁ、強いて言えば、ローベッド(お布団かな?)が少し寝づらかったかな(笑)
お部屋よし、スタッフよし、館内よし、温泉よし、お料理よし、
気に入りました

お料理はまた次に


