朝ごはんと♥️黄色のパッケージのソレと♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

朝ごはんと♥️黄色のパッケージのソレと♥️

朝は市販のトルティーヤを使って、


ピザにしたよ




なんか…

目視の色で写せないなぁ 

色褪せて写っているような?

どうしたらええんやろか?キョロキョロ


トルティーヤの糖質は1枚13gだったかな?

だから、よく利用してますニコニコ

フチがカリッと香ばしくなるくらい焼くと、美味しく食べられるのでお気に入り〜

日持ちするから、買い置きも出来てよい♪


葱しらすピザも気に入ってるけど、

今朝のピーマン、ハム、玉ねぎの定番もやはり美味しいピンクハートニヤリ

ちなみに昨夜はシューマイでしたよ


レタスを敷いて蒸したよ

XO醤入れて、あらびき黒胡椒をしっかり入れるのが、ヨーコ流ですニコニコ

本当は粉使いたくないけど、

玉ねぎの水止めはしなきゃだから、

玉ねぎに、最低限の片栗粉はまぶしてあるけど、

かなり少量にしてますニコニコ

以前は、菊花しゅうまいばかり作っていましたが、

菊花は、皮を沢山使うので、糖質が気になりますので…

最近は普通の形の包む型しゅうまいにしてる

包むと言いながら、

スプーンですくった肉種に、上からペロンと皮を被せ、

包み込むように支えながら、天地ひっくり返すだけ(笑)

形見たら、丸わかり、下手くそしゅうまい(笑)

味は変わらないから大丈夫グッ

ブロ友さんが、セイロを買ったとアップしてて、

うちもセイロ欲しい!!となりました(笑)

蒸し野菜、しゅうまい、定期的に食卓にあがりますので、

セイロって、その見た目だけでも、食卓が華やぐというか、

特別美味しくなるよね~

うち、餃子よりしゅうまいの方が簡単だから、よく作るんだよね

セイロで出したら、めっちゃ良さそうなんですけど〜

2段の欲しいなー

お手入れが……それだけが不安(笑)

黒くなってるの見たりするじゃん?

あれはカビなの?

何なのかな?気になる

それが怖くて、長年手を出せずにいます


亡き父が元気だった頃、まだギリ新婚な頃かな?

横浜中華街にご飯食べに行った時に、

お店に並んでるセイロを眺めていたら、父さんが、

買ってやろうか?と言ってきたけど、

お手入れ大変そうだからいらない、と断ったことあったけど、

あれから15年くらいかな?

ずっともやもや、ほしいな、でもな、そんな事思ってましたが、

ブロ友さんの美味しそうなセイロ料理見て、やっぱりほしいかも、と思い始めてる

お手入れ方やら、カビちゃった場合の対処法など、

調べてみて、使いこなせそうなら……ポチっちゃおうピンクハート

真似っ子真似っ子〜爆笑爆笑爆笑
 
蒸し料理なら、栄養もとれそうだし、ヘルシーな感じするし~♪

あ、

しゅうまいの完成図は、

食べたい気持ちが先走りすぎて、ありません(笑)

気づいた時には、半分なくなっていたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

食いしん坊あるあるです


さて、

昨日は、

ひじきの五目煮と、レンコンとごぼうの金平と、

ゆで里芋、ゆで落花生、を作り置きしたのですが、

夕方やってたから、晩ごはんの支度もあり、途中やりになってしまっていた

まだ、

かぼちゃの煮物と、ブロッコリー&カリフラワーのボイル、じゃこピーマン、

を作るつもりで野菜買ってきていたからね、

今から茹でたり煮たりしますウインク

金曜日に買い出ししてきてて、

これらで、火曜日まで引きこもる予定です照れ照れ照れ

一歩も出ない(笑)

あ、
 
昨日は、ラルフ君のお部屋作りに必要なもの少し買いに行ってたわ

引きこもる引きこもるといいながら、完全には引きこもれていない半端者チュー


ていうか、

昨夜旦那ちゃんが、

『ヨーコさん、機種変した時に、ノートン買ってたよね?あれからノートン入れたの?』

と言ってきた

へ?

ノートン買ったよ?

auのおねーさんが機種変した時に、あの時入れてくれたんじゃないの?

『自分でやらなきゃいけないんだよ?袋に入ってなかった?』

え……

クローゼットから紙袋を出して見てみたら、

黄色いコイツが入っていた


どうしたらええん?

もう入れてもらったと思い込んでいた(←こういうのに非常に疎い人間なんです)

という事で、

旦那ちゃんがやってくれたニコニコ

危うく、お金だけだして、そのまま捨てるところでした…

危なかった