今日の晩ごはんと❤️秋の恐怖と❤️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

今日の晩ごはんと❤️秋の恐怖と❤️

ごちそうさまハート

洗い物して、くつろぎタイム真顔


こちら今日の晩ごはん


鯛の塩焼き(焼き舞茸添え)、

もつ煮、ブロッコリーの明太オイルソース、

スライストマト、ぬか漬け盛り合わせ、

旦那ちゃんは、後半に、玄米ごはんを食べてました指差し




明太子のオイルソースは、

以前テレビで見たやつニコニコ美味しくてお気に入りです♪

明太子とにんにくチューブ、七味に、熱した油をジュジュジュ!!

半生が美味しいニコニコニコニコニコニコ

ていうか、

やはり、冷凍野菜じゃなく、生のブロッコリーからボイルしたのが美味しいなハート

ぬか漬けは、

塩が抜けてきたから、明日にでも、ちょいお塩足しましょう

旦那ちゃん、

ぬか漬けで、芋焼酎(黒霧島)ロックを堪能してましたよひらめき

『焼酎にあう~~~~♪』ってさ(笑)

あたしは飲めないので、わかりませんが真顔

ちなみに、

ぬか漬けは、

きゅうり、にんじん、かぶ、かぶの葉、


旦那ちゃんの大嫌いな胡瓜がくっつかないように、

大葉で仕切り、胡瓜を隔離・・・・


明日の朝は、

低糖質マフィンを使って、ソーセージエッグマフィンですね

あとは、ミネストローネの残り真顔

もう、決まったものを、ぐるぐるしてます

週2回はマフィン、あとの2回はトースト、あとは和食、

たまに違うもの・・・・ごく稀に(笑)

それでも、文句言わず食べてくれるし、助かります


ていうか、

2階のトイレの小窓の網戸に、

2日に一回くらいのペースで、カメムシがきます・・・

2階のトイレの小窓、カメムシにとって、優良物件?人気の物件となってて、

ひっきりなしに来ます・・・・

まぁ、緑に面してるのもあるのかな?やたらくるよ・・・


なんかさ、

奴ら、網戸の内側には、いとも簡単に侵入してきやがりますよね・・・

昨年とか、

家の中(←窓枠内側や、カーテン)にカメムシが居たりして、

大パニック起こしていましたが、

どうやら、昼間、網戸で気持ちよく過ごしてるうちに、

網戸の内側に来やがり、

そのまま、お邪魔しまーすって感じで侵入していたと思われる・・・・

網戸の内側にきても、

窓がしまっていたら、中には今のところ来ていない

なので、

窓さえ締めてれば大丈夫だろう、と感じている

どうかな?

で、  

窓に、カメムシのシルエットがうつっていたら、

そっと窓を開け、網戸の内側か外側か確認して、

あとは、冷凍ジェット?なんだっけ?凍結ジェット?

凍らせる系のスプレーをシュー!!

網戸の外なら、あとは指でピンっと網戸をはじけば、ぶっ飛んでいきます

この前

それをやったら、

なんと、内側についてて~~~~~!あんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

ピョーン!とトイレの中に落ちてきまして~~~

大絶叫してしまったよ

窓あいてる状態で、外向きに、ギャー!!

恥ずかしい・・・・・

玄関からホウキ持ってきて、

穂先にひっかけて、(←すでに死んでるカメ)

すかさず、水流しに・・・・・・

あれ以来、

何度もカメムシの襲撃にあっていますが、

内側に潜り込める網戸の窓はあけないようにしてるので、

家の中への侵入は防げています

小窓の、はめごろしの網戸の窓しかあけてない真顔

5月だったかな?

その頃も少しカメムシきてたけど、

秋はやばいよ

しばらくは、奴らとの戦いになりそう!!

でも、

凍結ジェットがあれば、百発百中しとめられます

キメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるふふふ・・・

我が家、

凍結ジェットを、玄関、リビング、寝室、など数ヵ所のクローゼットに置いてあります

見つけたら、シュー!!キメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてる

無駄な殺生はしたくないけど、

奴は、ダメだ

見つけたら、しとめる

ヒットマン・ヨーコ