朝ごはん❤️
梅雨寒?
肌寒い朝ですね
空気の入れ替えだから、仕方なく窓全開ですが
あと少ししたら、しめよう
寒いね
こちら
本日の朝ごはん
夜な夜な仕込んでおいた、ラタトゥイユ





自分で作っていうのもなんだが・・・・美味しい・・・
やはりお野菜は裏切らないね(笑)
お鍋にもりもり作りましたが、
あっという間に食べちゃいそう~~
我が家のラタトゥイユは、
トマト缶はつかわず、
フレッシュなトマト使ってるので、トマト煮みたいに赤くはないです
ズッキーニ、ナス、パプリカ赤、パプリカ黄、トマト、
玉ねぎ、ニンニク、ローリエ、塩、オリーブオイル
のみ
あとは何も入れていません
トマトは、
生で食べて美味しい真っ赤なトマト使っています
無水調理
お野菜から出る水分で煮ていきます
トマト缶のラタトゥイユも食べたことあるけど、
トマト煮込みみたいで、
あたし的には、
フレッシュなトマトで作る方が、味もマイルドで、
お野菜の味もよくわかる気がして好きです

ベーコンとか入らないし、
脂がかたまる事もないから、
しっかり冷やして味を落ち着かせてから食べるのが好き

だから、
昨夜、寝る前に、せっせと仕込んでおいたんだ♪(←食い意地がすさまじい(笑))
ちなみに、
久々に、またフキを見つけたので、春ぶりにフキの金平作りましたが、
なんか・・・・フキ感つよいな
前と同じ、下処理、同じ調理法でやったのに、
フキの香り?
あく?
こんなもんといったら、こんなもんかー
くらいの差だけど、
まえより、フキ感つよ(笑)
にしても
ラタトゥイユ・・・・
最高













久々に作ったけど、うますぎるわ♪
お野菜オンリーだから、
いっぱい食べてももたれない!(笑)
あ、
ソーセージ食べちゃってるけどね(←レモン&ハーブ味)
卵は、黄身のまわりまで固まって、中心が半熟くらいが好き

今日も元気にいこ~~




