カフェと❤️コーヒー豆と❤️常備菜と❤️
先日のカフェ
ラルフ君の病院あとに買い物ついでに~~
ぶらりお茶をしに~~立ち寄り~~
はぁ~
広いお席空いてたから、また一人占めしてしもた
もういいと思ってたのに、空いてるからつい・・・
うへへ
パン屋眺めながら~

こっちからは、下のお客さんを眺めていたり(笑)
お花は終わってたー
で、
その翌日は、コーヒー豆を買いに、自家焙煎コーヒーのお店へ
コーヒー豆
焙煎日聞いたら、前日焙煎したものとの事で、
こちらを購入~
中煎り、甘みが特徴と書いてあったかな
お店でも味見がてら飲んできた♪
お昼まだだったから、lunchがてら・・・
パンは売り切れ
まぁ、パンは食べるつもりないから問題なし~
サラダと、コーヒーと、玄米クッキーを頂きました
自家製クッキー
素朴~~
このお店っぽさ満載(笑)
コーヒーさ、
甘みが特徴とかいっていたけど、
正直、酸っぱいね~~~~~(笑)
ちょい前にブログにもアップしてたけど、
鎌倉のあの珈琲屋さんのコーヒーみたいな、甘さ、はあまり感じられなかった
甘さより、酸味のがたってたかな~
鎌倉のコーヒー屋のおじさんが、
うちは酸味でない甘み出る焙煎してるから、基本うちのコーヒーは酸っぱくない!
とか言っていたけど・・・・
やっぱ、焙煎で違うんかな~~
飲めば飲むほど酸っぱく感じてくる(笑)
今、家では、あの鎌倉で買ってきたコーヒー飲んでるから、
余計酸っぱく感じたのかな
食べ物食べながらだから飲めたけど(笑)
鎌倉のコーヒーは、おやつなしで、ブラックコーヒーだけでも、あっという間に飲んじゃうくらい、
柔らかな味わいで、
まじであと一回分しかないから、次のコーヒー豆を買いに、
家から一番近い自家焙煎のお店にきたんだけど、
んで、
オーダー時に先にお会計システムで、最初に豆買っちゃったから、
いざ飲んで、酸っぱ!!となっても、もう時既に遅し・・・・(笑)
やっぱ、鎌倉まで買いに行こう
旦那ちゃんも、あたしも、酸っぱいコーヒーダメなんだよね(笑)
とりあえず
豆、沢山買わなくてよかった(笑)
前にきた時飲んだのは、そんな酸っぱくなかったんだけどなぁ~~~
あちこちで飲むようになって、
好みが定まってきつつあるのかな
今のところ、
湯河原の別荘地前にある、貫禄あるママがやってる自家焙煎のお店のコーヒー、
と、
甘み引き出す焙煎に拘ってる、鎌倉の御成町の自家焙煎のコーヒーが、好みかな♪
ブラックコーヒーで美味しいと思えるコーヒー





ちなみに、
前に書かなかったんだけど、
鎌倉御成町のコーヒー屋さんは、
こだわり強めで、親切にテクニックやコツをいろいろ教えてくれる店主だけど、
足が悪いのかな❔❔
『お客さん自分で運んでくれる~』って、言われる(笑)



旦那ちゃんもあたしも気にしないから、『はーい』ってセルフで運んだけど、
苦手な人からしたら、なにあのお店とか言われそう(笑)
美味しいから許してあげて~~~(笑)
さて
日曜日
お昼過ぎた
お腹空いた
どうする❔❔迷うね
外食べに行こうかな・・・・
混んでるよね~~だよね~~
常備菜かぁ・・・
朝も食べたしなぁ・・・
昨日は久々にお手製の餃子つくったのよ
あたしも、6個たべちゃった!!たった6個でも糖質量まぁまぁあるね・・・・
20枚入りの皮だったから、
旦那ちゃんは14個!!
前菜たべてもらってる時に、何個食べれるか聞いてから包んだんだけど、
全部(14個)食べれるって言うから、残り全部包んで焼いたわ
円盤型!!
ちなみに、あたしのは、
同じ方向に向けて並べたつもりが、
なぜか、
手前2つ、向きが違っていた・・・焼き上がってから気付いたわ(笑)
中身、しっかり目に味付けしてあるから、
タレはなくてもいけるし、つけてもいけるようになってるよ~
旦那ちゃん大絶賛した、ヨーコ餃子

その肉ダネだけ残ってるから、
オムレツにして食べようか・・・・
でも、
餃子の翌日、それ、旦那ちゃんが何気に楽しみにしてるからなぁ・・・
残しておこうか・・・
あたしが食べちゃうか(笑)
迷う





あー
食べちゃったんだ・・・ってガッカリされても嫌だし、残しておこうかな
あたしは
何食べようかね
お腹空いたね~~
ちなみに、
今ある常備菜は、
・しらたきチャプチェ
・明太ニンジン
・紫キャベツのマリネ
・温野菜(ブロッコリー、カリフラワー、スナップえんどう、菜の花)
しらたきチャプチェ美味しすぎて、また作っちゃった(笑)
まじで美味しすぎる♪
気温が高くなってきたから、
さっぱりする、茗荷の甘酢漬け仕込んでおいた
いい色、食べ頃になったね♪
今夜からいただきます




