ラルフ君、退院しました❤️
今朝
朝一にお迎えいってきたよ
写真とる前、
ご飯あげてみたら、少し食べてくれたよ
勢いよくガツガツしたわりに、量はそんな減ってないんだけどね(笑)
昔から、ご飯ってものは、しぶしぶ食べるラルフ君なので、
ガツガツいく姿勢だけでも、
食欲戻ってきてるねって感じて、それだけでホッとします
一番は、
やはり病院ごはん(←膵臓にやさしいやつね)が一番なんだけど、
先生からお話もあったけど、
食べなきゃ意味がないので、まずは、一般の低脂肪なものでもいいから、
(←昨日、途中から低脂質って書いてたね、ごめんなさい)
食べて、体重を落とさないようにすること!!
下痢、嘔吐、しなければ、
それらのご飯を食べながら様子見です
明日は病院休みなので、
念のため、
木曜日・金曜日も連れていって、膵炎の注射うってもらおうかな、と思ってます
止めて様子見てもいいけど、とは言われましたが、
今日明日の様子を見て、一応連れていくだけは連れていってみようと思います
ちなみに、
今回かかった費用はこちら
10万越えるかなと思ったけど、そこまでいかなかった
以前、レイちゃんがヘルニアの手術でお世話になって、
長いことふたりがお世話になっていた、戸塚の保田さんなら、
こんな金額ではすまなかったと思うけど、
ここは、ほんと、よくやってくれて、治療費も安心価格で助かります!!
明細は、
毎日なにをしたか分かるように、と、
日割り表示にしてくれていましたよ
今日よかったから明日も大丈夫とは思わず、
毎日を大切に過ごしていきたいです





先生
今回も助けてくださって、どうもありがとうです!!
とりあえず
一週間後、また診察に伺うことになってます(←血液検査するのかな?)
■おまけ■
おやつも、気にしてみてみると、
低脂肪おやつも沢山あるね!!
とりあえず
低脂肪ジャーキーも買いましたが、帰宅してすぐこちらあげてみました
ボーロちゃんなら、消化もよさそうかな?と

じーじにもサクサク優しい食感なようです

食生活というか、
上手にやっていけるか不安だけど、
できるように頑張ります!!
ていうか
余談なんですけど、
あたしの四十肩、もしかしたら、四十肩じゃないかも~~
というのも、
この数日、寝室のベッドで寝るようになったら、
少し改善したんです(笑)
ブラジャーも普通につけれるくらい回復~~
もしかしたら、下で寝てる布団が良くないかもー
よーく思い返してみると、
ラルフ君が、てんかんの発作を連続で起こしてから、
夜中の発作にも対応できるようにと、
近くに布団敷いて寝るようになったんだけど、
ベッドと違い、下は固いし、
敷布団はニトリだし(笑)
一応、布団に重ねるエアウィーヴ重ねてるけど、
寝室で使ってるエアウィーヴとちがって、
安くて薄いタイプだから、微妙なんだよね
(←寝比べてるからわかる、無しよりはマシレベル)

で、
肩に痛みが出始めたのも、
下の布団で寝るようになってからだなと気づいたわけ(笑)
だから、
もしかして❔❔と疑っています
まぁ、素人判断だから、どうかわからないけど~~(笑)
だからといって、
ラルフ君がいる間は、寝るときは下におりてきます♪