食後のコーヒーからの公園お散歩❤️か・ら・の・温泉(^o^)/❤️
温泉の話がなかなか進まない(笑)
のんびりマイペース炸裂
先月の温泉一泊デート(←近すぎるからあえて旅行とは言わない)
初日、お昼は、大山のとうふ料理を食べに行き、
そのあと、
まだチェックインの時間には早すぎるので、
時間潰しに♪

前から気になっていたカフェへ寄ってみたよ~~
ここ、ひとりでドライブする時に、よく通るんだけど、
気になりつつ一度も来たことなかったんだ~~♪
ここ、宮ヶ瀬湖畔を眺めながら、自家焙煎コーヒーが頂けます
ていうか、
豆腐料理から自家焙煎コーヒーの流れ、一日目も二日目も同じ(←あえて、です笑)
丹沢の伏流水使用のコーヒーだそうで、
コーヒーカップは、
ヘレンド、マイセン、ジノリ、などのブランド食器で出してくれます
少しリッチな気分になるね


食器はヘレンド、ヴィクトリア華やか~~♪
そして、
ブラックコーヒーには、やはりスイーツを・・・テリーヌショコラ
このあと歩きに行くから!!と自分に言い聞かせながら・・・食べた!!(笑)
旦那ちゃんも、
お昼が軽めだったから、チーズケーキ注文してたよ~


食器はこちらもヘレンド、インドの華
リッチな気分で頂けました
このコーヒーには、チーズケーキの方が合っていたかな~
チーズケーキもテリーヌショコラも濃厚で美味しかったけど、
テリーヌショコラは、紅茶のが合いそう
サクッとお茶したあとは、
宮ヶ瀬の公園へ歩きに行ったよ♪

余裕だったはずの時間でしたが、
一番乗りじゃないけど、15時きっかりにチェックインするには、
わりとギリギリにwwwwwwwwwwww
のんびりしすぎたね~~~~!!と言いながら、
歩かなければ余裕で行けるけど、そこは、スイーツ食べた後だから!!
『頑張って歩こう!』
といい、
ちょい早歩きで、スタタタタ~~~っとウォーキング開始(笑)
急げばまわれる!!(笑)
足がーーーーーーっ!!足が死ぬ~~~(笑)
最後の階段、地獄でした
歩いてる時、
ぜーぜーいいながら、
『これは・・・・温泉がききそうだわ』
『すぐ温泉入ろうね!!楽しみ!!』
と、
このあとの温泉を楽しみに頑張って歩いた
ほんと疲れきったあとの大階段、途中、足が上がらなくて笑ったわ
汗ふきふき、
お宿に向かいました
今回泊まったのは、
七沢温泉の、盛楽苑さん
外観とりわすれ
いち早くチェックインしたくて(笑)
とりあえず15時数分前に到着して、一番乗り!!と思っていたら、
あとから来たご年配夫婦が急ぎ足で入口に向かうので、
お先どうぞ、と一番乗りチェックインはお譲りしました(笑)
我先にと、まだ駐車も途中なのに車からおりて出てくるもんだから、
そんな慌てなくていいのに・・・と、なんか一歩ひいてしまったわ(笑)
で、
チェックインの受付待ちでは、こちらに通されましたよ

こちら、
ウェルカムドリンクも、なにも無しです
コーヒーなどフリードリンクはあるけどね
お部屋への案内もありません
荷物は受付してる間にお部屋に持っていってくれますので、
受付したら、
地図みながら、自分たちだけでお部屋へ向かいます
コロナだからか、
もともとなのか、
とにかく、お宿ならではのおもてなしは一切ありません~~
よくある、
お席について、ウェルカムドリンク&スイーツ頂きながら、優雅に受付して、
一息ついたら、お部屋にご案内からの、お部屋の説明、
って流れを望む方にはあわないかもね
受付は、カウンターで立ったまま、立ったまま説明受けて、
受付済ませたら、自分たちだけでお部屋へ向かうので(笑)
うちは、
ある意味、こういうほったらかし気にしない、むしろOKなタイプなので、
普通に二人で部屋に向かいました(笑)
とりあえず
受付のおねーさんは、とても親切だし、丁寧に受け答えしてくださるし、
ほったらかしスタイルでも、全然嫌な気分にはならないと思うけどね(笑)

プリント一枚片手に向かう(笑)
途中、ご自由にお持ちくださいスタイルで置いてある浴衣たち

ちなみに、
タオルは、大浴場にも、露天風呂にも、各所に使いたい放題で置いてあよる

脱衣場には、
使用済みタオル回収ボックスも設置されているので、
濡れたタオル持ち歩いたり、干したりしなくていいし、
タオル使いたい放題なのは、あたし的に、ポイント高い

館内、かなり古さはあります
床もところどころ、ぼわんぼわんするし(笑)
でも、
お手入れは行き届いています
うわって思うこと一切ありませんでしたよ!
ちなみに、
朝は大浴場になる露天風呂ですが、
夜までの時間帯は、貸し切り風呂として利用出来ます
宿泊客は、
一組につき一回無料で貸し切り可能です
受付の時に、何時がいいです、と予約しておくスタイル
時間になったら、
とりあえず受付のボードへ再度確認をしに行って、
あとは勝手に入りに行くスタイル
従業員とはまったく会わない~~~~
チェックインの時と、
食事に向かう時以外、誰とも遭遇しないという
大浴場も、
密を避けるようにお客様同士で・・・・とプリントに書いてあるからか、
他の方が入っていると時間をずらしてくれているのか、
たまたまか、
大浴場でも、一度も、誰とも、遭遇しなかった!!(笑)
旦那ちゃんも、誰とも遭遇せず、貸し切り状態だったらしい
ちなみに、この日の宿泊客は、4組だそうです(←受付の時に聞いてみたんだ(笑))

うちは、【寛】
一番乗り~~~~~♪
ちなみに、
無料での貸し切りは一回のみですが、
有料でもいいから空いてるところで貸し切れないか聞いてみたら、
空いてる場合は、
一回2500円で貸し切り可能との事でしたので、
晩ごはんの後も、貸し切ることにしたよん♪
もうね、
従業員も、食事の時に、ダイニングの入口に立ってるくらいで、
全く人にあわない(笑)
誰かしらと一度はすれ違ってもおかしくないのに~~(笑)
穴場だわ・・・・・
そんなお宿のお部屋は、また次に