朝teaと❤️本日のお花と❤️観葉植物と❤️
おはよう
***********
上の一言だけ入力したまま、とまってました
すぐに脱線して他のことしてゃって(笑)
さてさて
コチラ、昨日一目惚れしたチューリップ





名前忘れた(笑)
ローズ・・・なんちゃら(笑)
素敵な名前のチューリップで、色がめちゃ好みで

うきうき♪
本当は白が欲しかったけど、昨日も無かったのよね
白は入荷がなかったとの事でした。ガクッ

るん

お花眺めながらteaタイムでほっこりまったり

ガチャン
(笑)

今朝は、
軍手はめて、せっせと観葉植物の葉っぱのおそうじもしたし、スッキリ

軍手って、まじで優れものだよね(笑)
軍手して、あちこちなぞるように拭き掃除して、
汚れたらポイっ♪
安くて大量に入ったやつなら、使い捨てもいけて、お気に入り

一部ですが、うちの子たちをご紹介



大型の観葉植物が好きで、
床置きしてるものだと、一番大きいので2m、(←2枚目の子)
あとは、1m30cmくらいとか、
カウンター上とか、台の上とかのものは、背丈は60cm~80cmで、
場所とる子は、葉が四方に広がって直径80cmちょいあるから、まぁまぁ邪魔なんだけど、
やはりグリーンは、お花と同じで癒されるから、欠かせません

1枚目のピンクのチューリップも写ってるポトスは、(←これは玄関の子)
葉が綺麗なので、お気に入りの子で、家中でいうと同じものが4ヶ所に置いてある(笑)
気に入った子は、
次々と追加で買ったり増えていきました





2mの子は、ドラセナなんだけど、
かなり丈夫で、放置気味でもなかなか枯れないから、めちゃお気に入り(笑)
ちなみに、
パキラとか、ちょっと苦手です
まともに育てられたことない(笑)
少し雑に、放置気味にしてても、枯れずに育つ、
ドラセナやポトスがあたしには合ってるみたい(笑)
アンスリウムは、
どんどん花も咲くと聞いていたけど、
我が家は、買った時に咲いていたのが枯れたあとは、
2度と花がつくことはなかったwwwwwwwwwwww
でも、
葉っぱはどんどん出て来て、何年前に買ったか覚えてないけど、
今も元気でいます♪(←写真5枚目の子、これが直径80cmで一番場所とってる(笑))
ていうか、
わっさわっさ葉があるものが好きなんだけど、
とにかく、お掃除が面倒くさくて









でも
葉っぱも拭いてあげないといけないような気がするので、
定期的に軍手はめて葉っぱを撫でるようにお掃除してます





これ、
意外に、汚れてるんだよね







軍手さまさまです





■おまけ■
昨夜作った、
ほうれん草の豆乳ポタージュ

ブレンダーで、ガーーーっと





本当は小松菜でやろうとしたけど、
炒めて食べたくなって(笑)
美味しいんだけど・・・・・
ほうれん草の場合はミルクで作った方が、美味しいな(笑)
まぁ、好みなんだけどね~~
ちなみに、
今夜は、鶏飯(けいはん)です

昨夜から戻しておいた干し椎茸を、朝のうちに、甘辛く炊いておいたからね♪
鶏肉は、胸肉ではなく、今夜はササミでヘルシーに

ご飯に、
干し椎茸の旨煮、ほぐしササミ、錦糸たまご、沢庵、紅生姜、小葱、海苔、をのせて、
お出汁をたっぷりかけて頂きます





あたしは、
ご飯を、温めた絹ごし豆腐にチェンジして、さらにヘルシーに食べようかな、と

ご飯でなく豆腐にするとか、
もはや、
鶏飯ではなく、具沢山のスープなんじゃないかと❔❔





まぁ、
旦那ちゃんは、鶏飯は、すごく喜ぶのよね

好きなバランスで具をのせて、熱々のお出汁かけて、
こういうの好きなんだよね(笑)
具をズラッと並べるから、
おかずの品が少なくても、寂しく見えない
あはは

お出汁あるから、今夜はお味噌汁はなしで、
新玉ねぎの丸ごとレンチン蒸し、(←ベーコン&バターのせて、塩コショウ少々、食べる時ぽん酢少々)
と、
ブロッコリー&ミニトマト、(←問答無用に野菜摂取)
ゆで里芋(←皮ごと茹でる。お醤油ちょんちょん♪シンプルで一番うまいと思う
)

さて、
午後ものんびり過ごしましょう♪
はぁ・・・左肩、痛い

(←やっぱ四十肩❔❔)


