ぬくぬくラルフ君と❤️大掃除&断捨離❤️
明日は紅茶教室

なので、
大掃除が出来ないから、
今日は頑張っちゃう❔❔
いや、
まだ日にちはあるし、のんびりチマチマやっていこうと思う
旦那ちゃんいわく、
あたしは、
細かくきっちりやり過ぎ、一気にやり過ぎ、
頑張りすぎ、らしく、
あとで疲れがでて、ガクッとなる傾向にあるので、
頑張らないように言われている

やらなくてもいいと言っても、
性格上、やらないと気が済まないので、言っても聞かない、
と旦那ちゃんもわかっているから、
のんびりやるんだよ、
やり過ぎないようにね、
休憩入れながらね、
と言いながら出勤していきました(笑)
お母さんかっ
(笑)

だから、
今日中に終わらせようと思っていたけど、それはやめておきます(笑)
1日一ヶ所集中

これで行くことに(笑)
守らずせっせとやるかもだけど(笑)
ちなみに、
昨日はキッチンをやったのよ
シンク下の収納を、ぜーーーーんぶ中身出して、中を拭き掃除&断捨離

シンク下って湿気がこもるから、基本的に物を置かないようにしてて、
お恥ずかしい話、
物置状態でして(笑)
中には、
今はもう使わない炊飯器、
何回かしか使ってない、貰い物のNestléのカプセル式ティーマシン、
フィリップスの、熱風で揚げ物ができるっていう、ノンフライヤー(←3万とかしたやつ)
電気ケトル、
あとは、ガラスの米びつ❔❔ライスなんちゃら❔❔(笑)
など
使わない小型家電❔❔が中に追いやられていたの(笑)
それを全てゴミに





あと、
ネスプレッソも、もう型が古いし、今はほぼ使わないからね、
それもゴミに

めちゃスッキリしました









米びつは、
今は、実家からお米が送られてきても、そっくりそのまま人にあげちゃって、
我が家は、2キロ入りの玄米を買ってて、それは冷蔵庫の野菜室で保管してるから、
米びつは使わないんだよね
だから、ポイ

お湯もコンロで使うケトルで沸かすから、
電気ケトルも使わないからポイ

トースターも、ほぼ使わないからポイしたい(笑)
ていうか、
安いトースター新しく買いかえようかな

昔なら食パンをトースターで焼いて食べてたから、いいやつ欲しくなったかもだけど、
結構前から、トーストもフライパンでやってたし(笑)
バター溶けたところにパンおいて焼くと、
いい感じに、均等にバターがしみて、カリッと焼き上がって美味しいの(笑)
一緒に余白で卵焼いて、そのまま乗せてみたり(笑)
トースターのお掃除の手間がはぶけて、フライパンひとつでいけたのよね(笑)
ちなみに、
チーズフォンデュやら、アヒージョの時のバゲットも、
フライパンで軽く焼いて食べるのよ

やきものは、
フライパンか、魚焼きグリルか、コンロ用の焼き網で済んでいるからなぁ(笑)
今は何ヵ月もトースター使わないし、
やっぱ捨てたろwwwwwwwwwwww
トースターなしで生活してみて、やっぱり必要だなと思ったら、
新しく買おう

もう何年も前に買ったやつだし、買いかえ時と思ったらいい

で、
昨日は断捨離して気分爽快だったわけですが、
今日は、
普段使わない食器を断捨離しようかなぁ





実は先週少しやってたのよね、
もうね、
結婚する時に持ってきた、ノリタケの食器とか、
いくつかあったんだけど、
十数年つかってなかったから、資源ゴミに出したの
ブランド食器で、そこそこお値段もするやつあったけど、
昔はノリタケって好きだったけど、
今は好みじゃなくなったし、何年も使わないなら、この先も使わないからね

本当なら、
メルカリ❔❔とか、売るところに出したら、多少はお金になるかもだけど、
なんせやり方知らないので~~
なので、勿体ないなぁ、高かったし惜しいな、と思いつつ、
そんな事考えてたら、いつまでも捨てれないわと思い、思いきって全部ポイ

それら捨てたら、
なんだか、なんでも手放せそうな気持ちになった(笑)
って事で、
食器の断捨離をもう少し進めたいと思う

今使っているものは、気に入ってるから、使いやすいから、だから使い倒してるので、
その子達と、
自分の中でときめいて集めてきた食器、
季節ごとに定期的に使ってる食器、
それらだけ残して、あとは全部捨てたろと思ってる

棚から全部出して、
その中から捨てるもの、必要なもの、選別して、
棚をふいて、
残した食器を並べる





午後はそれをやろう

寒いし、
ぬくぬくしながら、のんびりやろう

teaタイムもはさんだりしてね(笑)
こちら本日のラルフ君

ストーブつけたら、
サッと真ん前に陣取り(笑)
ぬくぬく

じーじだからね、寒さに弱いのかな(笑)
ていうか、
遠目だと、若く見えるラルフ君です
この前のトリミングの時も、他のダックス連れの人に、何歳ですかって声かけられて、
『もうすぐ18歳のおじーさんなんですよ~』って答えたら、
えええ~~~~
全然年齢を感じないわね
もっと若く見えるね~~~


と言われ、
凄い長生きだね~~~って言ってもらえたよ





で、
そのお宅のダックスちゃんは10歳だったかな❔❔
うちも年取ったと思ってたけど、こんなに長生きしてる子みると希望が持てるわね、凄い~
と言っていただけた
嬉しかった


全然撮らせてくれないラルフ君(笑)
ブレブレ~~
お顔はだいぶ白くはなってきてるよ
体をさわると、
あちこちイボが出来てたり(笑)
老人性イボ❔❔





そんなお年頃なラルフ君

じーじ、あとでおやつ作ってあげるね

1ヶ月前に買ったサツマイモ、野菜室で寝かせてあったやつ、
今日蒸かしましょう

サツマイモは、
いつも沢山買って、野菜室で長期保存します(笑)
日持ちするし、
ラルフ君のご飯イヤイヤ期がきてもすぐ対応できるし、
なんとなく、買ってすぐより、寝かしといた方が、お芋さんは美味しい気がします

とくに今日はご飯イヤイヤしてないけど、
おやつめちゃ欲しがるから、逆に、食べたい期かも(笑)
この歳になると、
痩せるの怖いので(笑)
食べてくれる時に食べてもらい、
万が一弱った時に痩せても大丈夫なように❔❔
体重を増やしていきたいからね

10月に体調崩した時に、ちょい痩せちゃったからね、
今ほぼ戻ったけど、
もう少し増やせたら増やしたいからね

体重増やしたい時は、おいもさんに限る





あたしも、一口は貰っちゃうけど・・・・・
糖質高いから食べ過ぎないようにしながら、ね(笑)
ていうか
書き忘れていたから、今書いちゃうけど、
今年の窓掃除は、雑巾ではなくキッチンペーパー使ったんだけど、
キッチンペーパーめっちゃいいね

ゴミは出るけど、
スパッと水すいとるし、
拭きあと?スジつかない、繊維つかない、
何より、一回一回洗わなくていい

我が家、
キッチンに、フキンってものが無いの
濡れてるものは、多少なりにも雑菌が繁殖するので・・・
それが嫌で、
キッチンペーパー&高濃度アルコールスプレーで過ごしてます
あ、
コロナ前からこのスタイルですが、
食器の拭きあげにキッチンペーパー使ってるんだけど、
スパッと綺麗になるのが気に入ってて、
それを窓掃除にも使ったら、やっぱり良かった





もうね
外側とか、
乾拭き雑巾で、さっと窓についた汚れ(砂汚れかなぁ?)をおとしたら、
霧吹きと、モップと、水切りワイパー?が一体化した、窓掃除用アイテムで、
霧吹きシュッシュッ

モップでさささ~~~

ワイパーシャシャシャ~~~

最後キッチンペーパーで拭き取り

洗剤なしでも綺麗になる

水だけで綺麗になる(なった)





来年もこのやり方にしよう





書いとかないと、すぐ忘れてしまうから(笑)
覚え書き(笑)