温泉旅行の〆は❤️うかい鳥山で晩ごはん❤️
旅行の最後の〆は、
うかい鳥山での晩ごはん~~~
随分早くから、ここも予約していたのですが、
予約した後で、コース内容が変わってしまっていたのです





でも、
予約当時のコース内容(金額)で出してもらえることに

ありがたい~~~





今は、白湯鍋はつかないのですよ





かなしす~~
我が家は、この白湯のスープと、鶏の炭火焼きが気に入っててここに来ていたのに・・・
常連さんは、もう食べ飽きたのでしょうね





名物のひとつだと思っていたのに・・・
お店の方も、うちの名物だったんですけど、要らないと言われるお客様も多くて、
との事でした





あうう





とりあえず
3日間楽しかったね、と、お疲れ様の乾杯

熱々とろとろの胡麻豆腐、最高





お品書きにある、みずこぶの白和えは、
みずこぶの時期が終わったとの事で、いんげんに変更されていました
前に食べて美味しかった里芋は、今回も美味しかった



ヤマメの塩焼き❔❔
だったかな❔❔(←もう忘れた)
この旅行中、毎晩なにかしら川魚の塩焼きを食べてきた(笑)
尼子、やまめ、岩魚、制覇(笑)
しっかり焼いてあるから、頭から丸ごとどうぞとの事でしたが、
頭はいらなかったかな(笑)好みですよね・・・
白湯鍋
スープが美味しい

うちは好きなんだけどなぁ~~~
今は、きのこ鍋だか、きのこ汁だかに、かわっちゃったそうです・・・あうう

お兄さんとお話していたら、
なんと、
お互いの自宅が近くてビックリ(←多分車で数分の距離。笑)
ご近所話でなぜか盛り上がる





ホタルの季節の時は、夜の個室席の予約がいっぱいで取れなくて~~~って話したら、
来年は、
僕の紹介で、といって、予約の電話下さい
と名刺をくれた(笑)

予約受付スタート前から常連さん達は早々と予約してるんだってさ~~
やはりそういう事ね

ネットに情報があがってからでは遅いんだね

さすがプロ
外ぱり、中ジューシーに焼いてくれます

うまうま





お兄さんは日本酒が好きで、
あちこち美味しいお酒求めて出掛けてるらしく、
お酒の話で旦那ちゃんと盛り上がっていた

そしたらね、
帰り間際に、
さっき盛り上がって話題に出てたオススメのお酒を、
わざわざメモしてお部屋まで持ってきてくれたの

めちゃ親切~~





今は、飛騨で買ったお酒や、
頂き物のお酒があって、そっち飲まなきゃだから、
すぐには買いに行けないけど、
飲みきったら、教えてもらったお酒を買ってみたいと思います

好きな人が教えてくれたものは、ハズレがないはず(笑)
最後のぜんざいまで美味しく頂きました

以前は、
アトリエうかいの、フールセック小缶を取り寄せといてもらい、
帰りに頂いて帰ったのですが、
今回お願いしておくのを忘れてて、
思い出してお願いした時には、すでに遅くて、
可愛さは諦めて、
サブレ缶を取り置きしといてもらい、帰りに頂いて帰ってきました

正直な話、
サブレ缶は、全然可愛くないし、缶を開けた時のわくわく感はないけど、
個人的には、
サブレ缶の方が、美味しくて好きなものばかり入ってて好きなんだ

フールセック小缶のが、内容がバラエティ豊かで、見た目がとにかく可愛くて、
わくわくテンション上がるんだけどね(笑)
まぁ、可愛さは諦めた、仕方ないもんね





でも、次はフールセック缶がいいなぁ
どうせteaタイムにあけるなら、
可愛くてワクワクするお菓子がいいじゃない

サブレみたいに、
美味しすぎると食べすぎちゃうし・・・
実際
フールセック缶の時と違い、
あっという間に、二人で食べきってしまったサブレ缶・・・
美味しくて食べ過ぎた・・・恐ろしい(笑)
ちなみに、
煎茶が特に好みだった~~~

旦那ちゃんは塩バニラとか気に入ってたな~~

1日3個と決めて、
二人で、3日間で食べきってしまった・・・
美味しいって罪ね~~(笑)
ていうか、
無限に食べていいというならば、
このサブレ缶くらいなら、
1日でペロリですよ
しっとりさっくりホロホロ





なんともいえぬ食感のよさと、風味の良さで、飽きずに食べれちゃうから、
1日3個と決めないとヤバかったので、
我慢に我慢をして、3日間かけて食べたわ(←我慢するのが苦痛だったわ(笑))
最初から最後まで、
楽しくて美味しい3日間でした
