2日目のお宿❤️奥飛騨温泉郷福地温泉・隠庵ひだ路❤️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

2日目のお宿❤️奥飛騨温泉郷福地温泉・隠庵ひだ路❤️

飛騨高山を満喫したあと、

奥飛騨の酒屋さんへお酒を買いに行き、

16時頃、2日目のお宿へ~~ハート






下呂と違い、こちらは紅葉していましたハート

こちらのお宿、

雰囲気もなかなか良くて、お気に入りのお宿なのです

何年ぶりかに来ました~

こちらは、

お部屋は全部一律してて、みんな同じなんですよ

ぜーんぶ、露天風呂付き客室で、

一般客室やら、特別室とか、ないの

みんな平等(笑)

ウェルカムドリンクは、相変わらず、薬草茶でしたゲロー

あたし苦手(笑)

旦那ちゃんは、そういうの何気に好きだから、体に良さそう~~って飲んでたわ(笑)


館内はとっても静かで落ち着いてますよ






廊下を進み、お部屋へ~~

お部屋はこんな感じですウインク






シンプル(笑)

奥に、掘りごたつ






ほりになってるから、座りやすい(笑)

その奥、窓の外には、お部屋付きの露天風呂です






二人でも十分入れる広さです

お掃除、お手入れ、かなり行き届いていて、

やや潔癖なあたしも、なんの心配もなく気持ち良く入れるレベル(笑)

内風呂ももちろんありますよ

脱衣所、洗面、トイレも、とっても綺麗なので、気持ち良く過ごせます


以前は無かったのですが、

コロナ問題があって以降できた、便利なシステムは、

貸し切り風呂の空き状況など、お部屋に居ながら、タブレットで確認出来るようになりました






このお宿、大浴場がないかわりに、

2ヶ所の貸し切り風呂が、

空いていれば、予約なしで、何度でも無料で入ることが出来るのです






こんな感じ~

各所入口にアルコールもありますし、

感染対策しっかりされていますよ

タブレットで空き状況確認はできますが、

予約は出来ないので、

いざ来てみたら、他のお客さんに先越されてるって事もありますが、 

まぁ、仕方ないよね(笑)


というか、

この貸し切り風呂が、これまた、十分な広さと、清潔感、

気持ち良く利用できるのですグッ




(イエーイチョキ)


洗い場や、アメニティは、特に置いてないので、

こちらでは、純粋に温泉を楽しみましょうハート






脱衣所には、ソファーも置いてあり、

かなりゆったりな広さあります

寛げちゃうねハート






雨の時にかぶる傘❔❔(笑)

かぶって記念撮影したら良かったわニヤニヤニヤニヤニヤニヤ






お風呂もゆったりサイズだよ

横幅は、

身長172センチのあたしが、両手ひろげて、

二人並んで、TT兄弟ができるサイズ(笑)

わかる❔❔wwwwwwwwwwww






お湯、気持ちいいハートハートハート

お風呂目の前❔❔眼下には、川が流れているよ~~

あ~~極楽極楽(笑)

一人では広すぎるかもだけど、

お宿側から、お一人でも是非どうぞと言われてるので、

満喫しなきゃ損でしょ(笑)






関東から離れると、
 
水がいいせいか、とっても肌艶よくなります(笑)

やはり水は大事ねハート

あ、

女子は、可愛い浴衣も借りれますからね

あたしは、どうせ丈が足りなくてツンツルテンになるだろうなと思い、

はじめから備え付けの浴衣着てます(笑)

旦那ちゃんとお揃いでいたいしデレデレデレデレデレデレ(←なにより目立たない地味なのが一番いい!(笑))


湯上がりは、

こちらで、フリードリンクも頂けます






綺麗にしてあるよ~

そもそも

全体の客室数も少なく、全室温泉付きだし、

タブレットにて貸し切り風呂の空き状況がわかるようになったのもあり、

ほぼ他のお客さんと会うことはありませんハート

そういうところ、めちゃ気に入ってますデレデレ

ちなみに、

ベッドはなく、

夕食いってる間に、

お部屋にお布団敷きにきてくれます






順番ちぐはぐになったけど、

ここは、

お食事も美味しくて、

お料理を盛り付ける器も素敵で、

囲炉裏を囲んでの食事になるので、

ご飯タイムもお楽しみなのですよ~~~ウインク


以前は、

大広間で、

各囲炉裏を、ついたてで軽く仕切っただけの食事どころでしたが、

コロナ感染対策として、

各囲炉裏席を、背の高い壁で仕切り、個室タイプに改造したので、

個室好きとしては、

以前より、かなーりお気に入りになりました(笑)

めっちゃ、夫婦水入らずで、まわり気にせずゆったりできるようになりましたグッ

晩ごはんは、また次にハートハートハート