可愛いラルフ君と❤️晩ごはんと❤️いよいよな話と❤️
お目目
あいてるような、あいてないような(笑)

すぴすぴ寝息たててます

可愛いね





小さな毛布を枕にして(笑)
この毛布、
寝床作りでガリガリする時、
ガリガリ、何メートルもあっちまで持っていって、
持っていくだけ持っていって、そのまま置き去りにして、
最終的に、所定のムートンに戻ってきて寝るラルフ君





さて、
こちらは、今夜の晩ごはん
小松菜としらすのニンニク炒め
糖質少しでもカットしようと、
粉付けずに、と思ったけど、
やはり、片栗粉つけて焼いてから使った方が美味しいし、
いつも通り、片栗粉つかっちゃった





やはり、美味しい方に傾いてしまった





お鍋がほんの少し残っていたから、それも食べて(笑)
ニンジンのラペも少し食べて、
こんにゃくの金平も少し食べて、
納豆に、おうち産オクラ刻んで入れたものも食べて(笑)
めっちゃ食べてるねwww
ふむふむ~
鶏だんごの残り食べちゃったからな(笑)
って、
やはり、塩分が多いね
一品ずつ見たら、味がしょっぱすぎるってのはなく平均的な味のはずだけど、
味付けしたものが多いから、結果、塩分過多になるのかな
でも、
味がないものは食べられないし、
おかず系や、食事系減らして、甘いものばかりも食べられないし、
って事で、
それなら~
塩分排出で、カリウムしっかりとろう

ちなみに、
1日トータルすると、
しまった
今日は、糖質不足しすぎちゃった





一食くらい、玄米足しとかなきゃだったわ
赤はお菓子で摂取した分で、
今日は、西友さんの、ロカボビスケット食べたよん

あと、
カルシウム摂取、
というか、
甘いもののあとに、しょっぱいもの欲しくなり、
そこで、
毎日のように食べるのは、
塩味の小魚のお菓子?小魚の骨ごと食べるやつ(笑)
糖質気にせず、バリバリ





昔から小魚系、骨系、大好き(笑)
かたいもの、食感しっかりあるもの、大好きなので、
子供の頃からよく食べてます(笑)
まぁ、
この前も書いたけど、
骨系好きで、
うなぎボーンってやつ食べすぎて、歯かけたりもしたけど、
やはりやめられないよね





年齢的にも、
女性は、
骨粗しょう症とか気になってくるしね~
さてさて
明日は、午前中に、2回目のワクチン接種があるよー
やだな~
ヘアサロンの担当ちゃんも、つい先日、2回目済ませたそうで、
1回目は腕が少し痛かった程度だったけど、
2回目では、夜中に、頭痛と寒気がきた、といっていた
あえて熱ははからなかった、との事でしたが(笑)
それも1日で治まったとの事でしたが、
という会話をしていたのだけど、
人それぞれだしね~
嫌だなー
でも
旦那ちゃんは、あまり先の事を心配しない、とっても前向きな性格なので、
(←今から心配したって仕方ない、と考える派)
ワクチン接種については、
『俺より、ヨーコさんが心配。◯◯家(我が家)は、ヨーコさんなしでは成り立たない!
』

といいつつ、
前回の時のように、
晩ごはんのデリバリーにわくわくしていた(笑)
嫌なことは嫌だけど、
楽しみも見つけて、嫌なことを中和していくタイプ(笑)
ええ性格してるわ

あたしが心配性な性格だから、
そんな性格の旦那ちゃんが引っ張ってくれるので、助かります





明日は
ワクチン接種したら、元気なうちにlunchに行って、
翌朝や昼に食べるものをコンビニで買い出ししといて、
夜は、二夜連続で、旦那ちゃんお楽しみの、デリバリー祭りで(笑)
前回の、炭火焼き肉屋さんのデリバリーを、かなり楽しみにしているからねwww
元気に食べられるくらい、副反応軽めですみますように~~~
南無南無






