富士行ってきました~
昨日は連休中なのに、旦那ちゃんがお休みでしたので、富士方面へ遊びに行ってきましたー
お天気も、遊んでる昼間はなんとか雨も降らず、傘なしで遊べました
しかーーーし
んまぁー人が多い事車が多い事
来週にすれば良かったかな~ってちょっと後悔
でも楽しかったです
ラル&レイもとっても楽しそうだったし~
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
久しぶりに2匹のお顔出したかもぉぉ
お久しぶりですっ
茶色の方がラルフで、グレーっぽいシマシマの方がレイちゃんです
2匹とも元気ですよぉぉっ
はい。話は戻りますが、
基本、トランク部分に設置してあるこのケースの中に閉じ込められての移動ですが、
案外大人しく、2匹仲良くしてますよ
一緒に連れ出せるところへは連れて行きますが、
そうじゃない時は、車の中に放置
ぽつーんwww
真夏じゃないし、涼しいから大丈夫だとは思うけど、
心配だから長時間は閉じ込めたりしませんよ
高速に乗ってても、一般道であっても、基本2時間おきにお散歩タイムになります
必死です
車から降ろしてスグは、必死にオシッコポイントを探しますwwww
少し経つと落ち着き、引っ張らなくなりますwwww
お散歩後は、
ハァハァハァハァ
ハァハァハァハァ
ハァハァしながらご満悦顔www
それにしても、昨日はどんよりな曇り空だったので、富士山はまったく見えなかった
えーーっと・・・・・
正面に富士山がどーーーーーんと見えるはずの、逆さ富士ポイントなハズですが・・・・
逆さ富士どころか、富士山そのものも見えずww
それでもみんなカメラ片手に、柵に手をついて、見えない富士山を眺めていましたww
ふと湖を見ると、
カヌーボート
分かんないけど、なんだか楽しそう
いいねいいね~
満喫してるね~
みんなキャンプとかしにきてるんだろうね~
こんなお天気でしたが、皆さん楽しそうでしたよ~
河口湖なんて、
平日に行くと駐車場もガラガラなのに、今回はほぼ満車状態
湖でも、
おぉぉぉぉーーーーーー
あっちこっち
スワン号だらけ!!(゚ロ゚屮)屮オォォ~!!
普段なら出てるか、出てないかくらいなのに・・・・・
ちなみにこのスワン号(スワンボート) 、30分2000円である
これは間違いなく乗らなきゃでしょwwwww
って事で~
ワンコも同伴ですので~
我が家はピンクスワン号
景色を眺めつつ、
しかし
足元はかなりハードwww
必死にギコギコこぎまくりますwww
少しでも遠くへ行ってやろうと必死にギコギコwww
ちょいちょいモーターボートだとか遊覧船が通るので、
時に大波に襲われながら、それでも遠くへ行こうと必死にギコギコwwwww
気づけば・・・・・
ひゃぁぁぁ
橋が結構近くに見えるところまで来てる
アレだけ回りにいたスワン号たちも居なくなっていた
時間もせまってるので、慌てて引き返すものの、
結構疲れ切っていたので、もう大変でしたwwww
そんなママ達をよそに、
ラルフは水面に興味津々
アタシの膝の上に抱かれ、ジーーーーーーっと湖を眺めてるの
じぃぃぃぃ・・・・
あまりにガンミしてるので、ふと見ると
カモさんが居たのね~wwww
ラルフ、吠えずにじーーーーーーーっと珍しそうに見てました
レイちゃんは、波に揺られるのが怖いのか、
ちょっと緊張して落ち着かない様子
ずーっとパパさんにナデナデしてもらってましたよ
パパさんの腕、独り占めしてます
なんとか無事帰還ww
スワン号ではしゃぎ過ぎて、アタシも旦那ちゃんも少々お疲れ気味ww
ちょっと小汗かいちゃったりしてw
でも
ラル&レイはお散歩したそうだったので、疲れついでにちょっとだけお散歩してあげました
旦那ちゃんもアタシも疲れてるのに、2匹はとっても元気ww
この後は、冷たい物を飲んでちょっと一息
疲れていたけど、大好きな忍野八海には行かないとって思い、
行ってきました
お天気がヤバそうなのに、結構人が居たりして~
それにしても、
やっぱりいい所ね~
何回来ても癒されるわぁぁ・・・・
恒例の、買い食いタイムでは、
アツアツの焼き草もちを頂きました
とーーーーーっても美味しいから、ここに寄ったら是非どーぞ
夕方だったので、お天気も結構ヤバめで、
いよいよ雨が降りそうな雰囲気
それでも、まだ降ってきて無いから、皆さんのんびり観光を楽しんでいましたよw
旦那ちゃんなんて、道端で売ってるコレが食べたい~っていって、
ドーーーーーーン
焼きたての、お煎餅
買っちゃってましたwwwww
食べるのは、もちろんアタシもお手伝いしましたよwww
一人じゃムリだからね~
んもぉ
お醤油が香ばしくって美味しいこと
満足満足
今回はお天気が危ないかな~っと思ったので、有料区域は行きませんでした
残念~
ワンコも一緒だから、濡れたらいやだもんね
基本ワンコ同伴
ですが、一部はワンコ
な場所がありますので、
これから行かれる方、ご注意下さいね
車に戻って、少し走り出した頃、小雨がパラパラと降り出しました
ギリセーフだったね
雨だから、山中湖に行っても意味ないかな~って思いつつ、一応山中湖へ向かおうとしたのですが、
ハンパなく
道が混んでる!!!
(lllOдO)ガーン
うん・・・・
分かってはいたんだよ・・・・
でもさ・・・
こんなのって・・・・
って程混んでいたので、大ショックwwww
ただ、
晩ごはんは忍野八海近くの、行きつけのお店で食べたかったので、
そのまま帰るわけにも行かず、
疲れていたし、朝も早かったので、少しだけ仮眠を取ることに
30~40分ほど仮眠とったのかな・・・
お店の開店時間にもなったので、晩ごはんを食べに行きました
うちが富士に行くと毎回という程立ち寄るお店があります。
忍野八海周辺にある、田舎料理の【いろり】というお店です。
富士五湖周辺で、名物【ほうとう】をあっちこっちのお店で食べましたが、
ここが一番口にあっていて、美味しかったのだ~
お店は地味なんだけど、
開店と同時に、ちょいちょいお客さんが来て、目立たないお店なわりに繁盛しているというお店なのだ
ほうとうは一種類しかなくって、
お肉も入ってないほうとうなの。
根菜中心のお野菜ときのことアゲだけのシンプルなほうとうなんだけど、とにかく美味しくって美味しくって・・・・
なんでも、自家製のお野菜を使っているとか・・・・
カボチャとか、お鍋の中探しちゃうほど美味しいwwww
ここのほうとうを知ってからは、ほかのお店で食べなくなりました。
ちなみに、
ほうとう一人前1000円
霜降り馬刺し1260円
鶏からあげ900円
モツ煮550円
みたいな感じです
ずーーーーっと前に雑誌に紹介されていたメニューでもあって、ここにくると必ずといっていい程注文するメニューです
あ、
肉系ばっかとか言わないのwwww
オススメメニューを注文してたらこうなっちゃっただけだからwwww
でもね、
どれを食べても本当に美味しいから、密かにオススメなお店なのだ
ただ、このお店
あんま愛想はよくありませんw
それに、
たまに地元の人の貸し切りになって
臨時休業っていう時がありますw
それでもいいの
食べに行きたくなるの
普段なら、こんなお店二度と来ないってなるけど、
そんな夫婦が、それでも食べたいって行っちゃうようなお店ですwww
それはそうと、
満腹になったところで、
高速の乗って帰宅しようと御殿場へ向かうと、電光掲示板に、
大井松田ー・・
渋滞50キロ
2時間以上
と出ていた
えーーーーっと・・・・
その先の厚木まで行きたいんですが・・・・・
旦那ちゃんと二人で、
『むり(゚д゚)』
って言い合っちゃいましたよ
こんなんやってられないって思い、帰りは下道で帰りましたよ
二人で時計見て、
『今20時だから、何時に帰れるだろうね~』
って言いながら、車を進めたw
箱根の山を抜けるルートなんですが、結構早く帰ることが出来たましたよ
途中、犬のトイレ休憩を入れたけど、23時前には帰ることが出来ました
あれで高速乗ってたら、きっと日付変わってたね
朝は、7時すぎに自宅を出発して、
一日運転してもらった旦那ちゃんに感謝でした
本当にお疲れさまでした~
また連れて行ってね
ちなみに、
そんな旦那ちゃん、今日はお仕事です(笑)
お疲れだろうに大変だぁ~www