二日目~西伊豆・堂ヶ島編~
いよいよ船が陸から離れた
綺麗な海
お天気はいいし、海の色が綺麗
綺麗なブルーだぁ来て良かったぁ
あたしはケータイで
旦那しゃまはデジカメでパシャパシャ撮影してました
ここらへん一帯をまとめて堂ヶ島と呼ぶんだとか
そしていよいよ洞くつへ・・・
洞くつに入ってすぐ、振り向いてパシャリ
なんだか神秘的な一枚に
洞くつの中の水はこんな色でした
そして、一番の目玉
天然記念物天窓洞!!
船から見た感じはこう
素晴らしい
なんと神秘的な場所なのだろう
こうして絶景を楽しんだあと、陸にあがってすぐのところにある食事処でお昼ご飯を食べました。
旦那しゃまは、漁師飯の鯛のぶっかけ飯を注文。
またまた撮影忘れて箸つけちゃいました
温泉卵がつぶれ気味ですが、なかなか美味しかったようです
鯛茶漬けみたいに、出し汁をかけて頂くお料理でした
あたしはきんめだいの煮付け定食を注文
これまた美味でした
きんめは刺身や鍋もいいけど、やっぱ煮付けも最高
美味しく頂きました
こうして、目でも舌でも堂ヶ島を満喫したのでした