二日目~西伊豆編~ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

二日目~西伊豆編~

宿を後にして、向かうのは堂ヶ島~船

以前から行ってみたかった堂ヶ島へGO溜め息


お目当ては堂ヶ島洞くつめぐりありがちなキラキラ

船で洞くつの中へ行くのだキャ

天然記念物天窓洞キラキラ

どんなんだろぉ~ラブラブワクワク


そんな堂ヶ島に向かう途中、看板を見つけてしまったのだ

キラキラ恋人岬ステキっくす6わぉ~ぅポッ

もう結婚してるから、恋人ってわけじゃないけど・・・(pω`q照*)

でも観光スポットに違いはないかお


旦那しゃまに

『うちら結婚しちゃってるけど・・・まぁ、いつまでも恋人気分を忘れないようにって事で寄ってみる?ぶーハート

と言ったら

『寄っていこっかニコ

と言ってくれたあげ旦那しゃま有難ぉステキっくす6


駐車場に到着すると、そこにはおば様グループが。

恋人でも夫婦でも、そんなの関係ねぇって感じだねショック


まぁ、折角だからとシンボルの鐘を目指していざっキラキラ


アップダウンのきつい山道を歩く

歩く

歩く

歩く

まだかよぉぉぉぉっ!!↓↓

結構遠いじゃんかぁ~汗

それでも歩いて行くと、随分先に人がイッパイいる場所を確認する事が出来た。


・・・。まさか・・・あそこまでいかなきゃならんのかはてなマークおいおい無理だっつーのショック

そんな元気はないって、マジでガクリ汗


と思っていたら、中間地点にもシンボルの鐘を発見ありがちなキラキラ


もう、ここでいいやぼーはぁぁ・・・

という事で、その写真をどうぞ



この鐘

3回鳴らすと恋が実るんだったかな・・・

4回だと恋は実らないとか・・・


そこにいたカップルは、真剣に

『じゃぁ、せーのでやろうねハート

と、彼氏と仲良く鐘のロープに手をかけた


そこに居合わせた、おじ様たちと私たちは固唾を呑んで見守った

カーン

カーン・・・

カーン・・・・・

・・・・・。

『きゃぁぁぁっあげ良かったぁきゃー

うんうん

良かったねぇ苦笑見てたあたし達もホッとしたよ溜め息

彼の腕にしがみつき、彼女達は仲良くその場を立ち去った


それを見ていたおじ様

ジーっと鐘を眺めていたかと思うと、ムンズとロープを持ち鐘を鳴らしたのだ

カーンカーンカーンカーン・・カ・・ンカ・・・ン・・・・カ・・ン・・・

数え切れないほどの鐘の音が鳴り響いた汗

お、おじさん・・・いっぱい鳴ってるよなく

そんなおじ様の姿を見たあとで、鐘を鳴らす勇気なんてあたしは持ち合わせていないので、また来た道を引き返したショボーン


恋人岬をでて、お目当ての堂ヶ島を目指した


堂ヶ島は思ったほど遠くなく、無事に到着することが出来たニコニコ

駐車場には、先ほど恋人岬ですれ違ったカップルもいました・・・



そして・・・

駐車場には大きな建物が・・・

その建物とは・・・



ジャーンキラキラ

か、か、加山雄三ミュージアムビックリ

若大将~!!!


えっ(゜∀゜)

寄ってなんかいませんよっ!!汗

興味ある年代じゃありませんから汗

とりあえず加山雄三ミュージアムを素通りし、洞くつめぐりの乗船券を購入ありがちなキラキラ


余談だが、この乗船券

裏は加山雄三ミュージアム2階にあるセルフコーナーで使えるコーヒーサービス券になっていたのだぶー

意地でも加山雄三ミュージアムに足を運ばせようという事なのだろうか・・・がーん汗



それはさておき
地下道を抜け、道路の向こう側に出るとそこは船乗り場きゃぁ~ワーイ

いよいよ乗船キャ

洞くつめぐりへ、いざかおしゅっぱーつあげ