#私の親孝行〜車椅子で行ける店と涙を流す意味 | アラフォー⭐女の生きる道

アラフォー⭐女の生きる道

日々の出来事や好きな事、、、とにかく色々な事を書いています。

B型&自己中だと、一応思っているアラフォーです真顔

いやいや、「B型」の皆様がそうでは無いけど、私は自己中&キレやすい爆笑


さてさて、父の介護も少しづつ慣れてきましたが、車椅子だと居酒屋が難しい真顔

元来、酒大好きな父で、坊やが小さい頃から居酒屋飯とかしていて、刺身や創作料理等を楽しんでいたのですが、居酒屋って基本的に狭い🏮

こんな大衆居酒屋「はなの舞」だと、尚更邪魔になるだろうと、どうしても家呑み&私の適当な料理ばかり。

そこで気付いたのが、我が家から500mくらいのラウンドワン🎳
高齢者と闘病中の私で「スポッチャ」はやらないけど、「カラオケ飲み」してきました🎤

まぁ割高にはなるし、料理もそこそこだけど、「外食」と言う名目で飲んで食べて、外の空気を吸えると指差し

父は思っていたより喜んで、好きな物を注文し、好きな様に歌ってご満悦にっこり
私も私で、どうせ耳が悪い父だから気兼ねなく、声が中居君だけど好き放題歌う爆笑

因みに父の十八番は「レイニーブルー」(←要らぬ情報)

私は何故か、ケツメイシの「友よ」を歌った時に、坊やが年中だった時のパラバルーンの時から今の自分を思い出し、涙が。

そうしたら父が、「辛くても泣けない環境を作って悪かった。ただ、親孝行は泣く姿を見せる事でもある」と。

、、、確かにそうかも知れない。
私も坊やの喜怒哀楽を見させて貰って、考え方や学ぶ事も沢山あったしある。

今はまだ居酒屋には連れて行けないけど、まだまだ私に親孝行させて頂きたいと思うと同時に、数年潜めてたヘルニアが悪化してる気がするアラフォーでした真顔

追記:坊やは今日から学期末テストで、私は体重33.3kg凝視
明後日の治療もだけど、私の体重は坊やのテスト並だわな爆笑
私の親孝行

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する