喧嘩三昧な我が家〜果たして今後増加するのか? | アラフォー⭐女の生きる道

アラフォー⭐女の生きる道

日々の出来事や好きな事、、、とにかく色々な事を書いています。

結局何だか、胸焼けしながら昨日コラントッテのネックレスをして、仕事をしてきたアラフォーです真顔


、、、多分「肩こり」とかには効きそうも無いけど(苦笑)、デザインは好きニコニコ

さて、「言葉」にモヤモヤしていた私ですが、インフルの時も妹に
「またこんな料理?」「移るからサッサと部屋に行って」と爆笑

もうね、ここまで来ると笑えてしまうのよ🤣

そして「頑張れ」。
いや、飲み仲間だから気安く「頑張れ」って言うけど、こちとら再発して髪の毛失ってまで闘病し、更に治療をしている身。
blog内の良くしてくれている方達は、一切この言葉を使わないでコメントして頂いているので、本当に有難い限りです飛び出すハート

そんな中、坊やと妹の喧嘩(笑)
妹  「カレーとかシチューとか、いつも同じメニューだし、たかがインフルなのに手抜きし過ぎじゃない?」
坊や  「は?全く料理もしないで、洗濯機任せの〇〇は人として残念極まりないね💢」
妹  「え?あんただって、勉強出来ないから塾に行かさせられたんだし、親子揃って頑張りが足りないんだよ」
坊や  「〇〇はじゃあ何を頑張ってるの?マミーにたかったり、じいちゃんの事すら何もしてないのに、頑張りが足りないとかって、頑張りよりも人間性が足りないよ🔥」

まぁ見守るマイルドヤンキー真顔
その後坊やが、
「マミーは頑張ってる、、、いつもいつも」
私 「頑張って無いって言えば嘘になるけど、出来る範囲で頑張ってるから大丈夫だよ」
坊や  「マミーの出来る範囲って、本当に幅が広いじゃん。俺、ダンクシュートとかスリーポイントをしたくても、PG(多分スラムダンクの宮城の場所)に1年生でレギャラーになったから、レギャラー外されない様に頑張るしか無いんだよ」

どちらかと言うとこ柄だけど、ずっとサッカーではMFをしてきた為、体力はあるのよね指差し

坊や  「頑張れって沢山言われるけど、ポジョンとか試合だから言われるのは当たり前だよね〜。ただ好きでも無い病気にかかって、治療して辛いのに、頑張ったね&お疲れ様だよ」

そう、そこ!
坊やの様に「試合」だと勝負もそうだし「期待」もあるから「頑張って」で違和感は無い。
ただやはり、「病気」に対してはどうなのかな〜とショボーン

どうでも良い情報ですが、昨日のblogの体重管理、数字を間違えていました💦
34.6kg→34.8kgで、今朝も34.8kg、、、なので、もしかしたら明日にでも増加するかもと、期待をしているアラフォーでした真顔