
よくよく考えたら(笑)、今日は父の誕生日だったのを忘れていて、好物のどら焼きでシレッと


まぁ所詮、この程度の料理しか出来ない&左脚は引きづる状態が為に許して頂きたい

さてさて、blogで私が書いてしまった為に、優しい方々から本当にお心遣い頂いてしまい、、、。
「私は大丈夫です」

うん、確かに左脚の浮腫みは「ゾウさん」の様で、鎮痛剤を飲みながらだけど(坊やが5歳の誕生日を迎えた時の物)

まぁここからは笑って下さい

昨日の懇談会、役員とか云々として、「自己紹介」なる物が貼ってありまして、、、。
誕生日にニックネームまでは理解したけど、皆々
様が「自分への一言」に部活を頑張ります!とか書いてる中、

コロナ禍&一人っ子+シングルで育った坊やは、「休む」の一言だった

、、、我が家は色々な事情がある為、出来るだけベランダで雰囲気出して一緒に食べたり


横浜のラーメンミュージアムに連れて行ったりしたのに、
「休む」の一言

流石に「マミー」も、一言の横に「休み過ぎですByマミー」と書いてきました

確かに坊やは、コロナやインフル等の出席停止以外では「休む」事はしてないけど、宿題とか提出物はかなり休んでおる


食べる事は休み知らずだがな。
その「休む」の一言を見て固まったアラフォーに、皆様優しく「休む事は大事ですよ〜」と(笑)

痛みや浮腫は、我慢すれば何とでもなる。ただ、私をここまで育ててきてくれた父への感謝や、坊やの成長(?)は一瞬で過ぎ去る。

絶対に言わないけど、「お父さんありがとう&誕生日おめでとう」。
追記:子宮頸がん3bで、骨まで転移していた為「手術」は出来ず、抗癌剤+放射線の同時化学療法で、「一生女の子の日は来ない&41歳にして更年期障害」と 。
本当に「親より先に、、、」は、1番の親不孝だと思うので、何かあれば直ぐに病院に行って下さい

あ〜最後に、お父さんお誕生日おめでとう&絶対に言わないけど、大好きだから長生きしてね
