毎日「暑い」のしか言葉が浮かばないアラフォーです
実は昨日、人生初の1人ラーメン屋、、、しかもチェーン店では無いお店デビューしました

本来「つけ麺」専門店らしいのですが、食券を買う事すら分からない私は、店員さんに聞いて、限定の「冷やしそば」

氷にトマトやパプリカ、レモンに肉と卵、、、麺は中盛りだけど凄い


食べると天かすやモヤシまで入っているけど、何だか氷が溶けて味が薄くなってきたから、ニンニクを少し入れて完食😋
しっかり食べたから、帰宅途中のコンビニではルイボスティーしか買わず、帰宅後も何も食べず、今朝は野菜と鶏肉のスープのみ


朝はスープとゆで卵、昼はおにぎり1個 酒屋でスナック菓子と唐揚げシェアからのラーメンで、1,5kgくらい増加してた今朝

体重の増加は気にならないけど、「アドバイス」をしたい「飲み過ぎ」等と、人が仕事や休みでも何でもガンガン電話やメールを送ってくる、「1回だけ」会ったオバサンにガチ切れ

「飲みの席で、アドバイス下さいは挨拶だとは思わないのですか?何なら貴方のアドバイスより、ママ友で複数人子供を産んで育てている人が近くにいるので、聞きませんよ。それに酒は良くない子供にそんな姿をって言いますが、私は私だし子供は子供。ただ自分が飲めないからって、個々の人格にまで口出しする権利ってありますか?家族の形もそれぞれですよね?」
と、まくし立てたら無言で去ってった

私は酒飲みだけど、息子は容認してるしネグレクトも何もしていない。
何なら役員は積極的に引き受け、木曜日はトイレ掃除に出向いたり、仕事に育児に介護をやってるんだから、楽しみは酒くらい。
息子にも「強制」はしないし、彼は彼だから余程の事が無い限り口出しはしない。
だから、高校生の息子に弁当作ってドヤり顔で、上から目線で説教たれて人の時間も気にせず鬼メールに電話をよこす、染みや髪型も適当なオバサンは許せなかったから、普段控えてるブラックを全面的に出した。
まぁ昨日は色々あったけど、初めてのラーメン屋デビューは美味しく食べれたし、やはり酒は美味しく飲むのに限ると思ったアラフォーでした
